家族新聞:みつやん通信 料理 料理 ゆるりマクロビ... ゆるり西式...
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 料理 > おはぎ、またはぼたもち

2015-03-04
おはぎ、またはぼたもち

昨日 「赤飯」を炊いてみた。


赤飯は本来蒸し器で炊くもののようだし、
小豆は別にゆでておかねばならないと思う


がしかし 私ははじめてのチャレンジにも関わらず 手を抜いて
小豆入りの玄米ごはんを炊く気持ちで、圧力釜でもち米と小豆を一緒に入れて炊いた。


む すると 普段白米を炊かない私は水加減を間違ってしまい、やわらかく炊けてしまった。


すると旦那とようすけが「おはぎをつくればいいんじゃない?」と言い出した。


おはぎって 春先に作るとぼたもちって言うのか?
細かいことをいえば そうだ「ぼたもち」だな。


....というわけで 昨夜一晩 小豆を煮込んで 水分を飛ばした。


一夜明け、成形した。

おお、見た目はまんま「おはぎ」(またはぼたもち)である。
私は甘いものが好きではないので 自分の好きな味付けにしてみた。

甘いものが好きな旦那とカンジは「はちみつ」をかけて食べていた。

おいしかった。
初チャレンジにしては すばらしい、と思った。



Edited by じゅんか 2015-03-04 10:25:30
Last Modified 2015-03-04 10:39:38





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328