にんじんケーキ

この料理について 書いてないなんて不思議だ!
今年は 何回も作っています。
レシピは「砂糖を使わない あまくておいしいお菓子」を参考にアレンジ。
(実際のレシピとは 配合が異なります。)
- 強力粉 カップ1
全粒粉 カップ1
ベーキングパウダー 大さじ1
塩 少々
シナモンパウダー 少々
を 一緒にふるい
- 紅花油 カップ1/3
豆乳 カップ1/4
水で溶いたてんさい糖 カップ3/4
以前作ったにんじんペースト カップ1
を泡立て器で泡立てる。
- ふるっておいた1.の粉類を 2.とまぜ、ナッツ類やレーズン、ショウガ汁を加えてさっくり混ぜる。
あらかじめ、あたため、油を塗っておいた「タミさんのパン焼き器」に流し込み、
薪ストーブでじっくり焼きます。
普通のケーキよりも 簡単です。
Edited by じゅんか 2006-05-13 22:32:54
Last Modified 2006-10-15 13:59:58
コメント
にんじんペースト、美味しそう☆
これから派生して、ジャムやらも作れるのね・・・。
あざやかな人参色がうつくしい写真・・・
私もさっそく、試してみようかな!
これから派生して、ジャムやらも作れるのね・・・。
あざやかな人参色がうつくしい写真・・・
私もさっそく、試してみようかな!
投稿者:アコリョーシカ|2006-05-15 22:06:50
アコリョーシカさま
このペーストは 本当に役立っています。
でももし作ったら 驚かないでね!
どんなに煮沸しても発酵していくから
食べた時に「サイダーみたい」な味がします。それが ちょっと好きでもあるのだけど....。
このペーストは 本当に役立っています。
でももし作ったら 驚かないでね!
どんなに煮沸しても発酵していくから
食べた時に「サイダーみたい」な味がします。それが ちょっと好きでもあるのだけど....。
投稿者:じゅんか|2006-05-15 22:58:00