家族新聞:みつやん通信 料理 料理 ゆるりマクロビ... ゆるり西式...
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 料理 > にんぷは つわりをどう乗り切るか

2007-12-03
にんぷは つわりをどう乗り切るか
コメント(3)

あ...というわけで じゅんか@つわり真っ最中です。
吐きはしないけど 常に気持ち悪い感じです。
あー!料理って クリエイティブな作業なのね!
自分が食べたくないと メニューが浮かばないことが しばしばあります。
でもウチは 自営業で、家族全員 おウチでごはん食べますからね....。

つわり、というと人それぞれですが 
今回の場合は 普通のごはんが結構ダメで おかゆや麺類はOKです。
酢の物や梅干しはすげーうまい。

つわりがあるなら 食べなきゃいいのですが 
私は食い意地が張っていて
ついつい 食べたいものを探してしまいます。
そもそも つわりって 胃下垂気味の人がかかりやすいみたい。
胃下垂の人は 大食いの傾向があるらしい。
あー 胃下垂。私だよ私。って感じです。

クリーム系の甘いものは 一瞬 食べたくなるのですが
夫が買ってきたシュークリームを食べたら
モーレツな吐き気がして その後 半日撃沈してしまいました。

反対に 特に食べたいと思わなかったのに
夫のすすめで 「ひじき」を煮たら、これはものすごくおいしく食べられました。
私は貧血傾向なので これはラッキーであります。

先日 息子のお友達の家で真っ白いケーキを食べた時にも思いましたが
私はもう 市販の白いクリームが食べられないかもしれません。

昔は「頭で」玄米菜食をしていた感じで 週末に外食したり
おやつにケーキ食べたりはすんごい平気だったのに....。

今はあんまり 厳密にやってないんですよ。玄米菜食。
卵はときどき いただきますし
たま〜にチーズ買ったり 「ししゃも」買ったりすることはあります。
そういう時は 我が家にとって 1大イベントです。

だけどね。旅行以外で外食することはなくなったし、
お菓子を買うこともほとんどない我が家では
たまに激しいものを食べると 家族で撃沈するという事態が発生しています。
拒否するつもりはないんだけどな〜。 

そんなわけで つわりだろうが 何だろうが 今日もごはんを炊いて
みそ汁を作ります。
食欲のない時は みそ汁だけ 飲んでます。
ここで私がダウンした時のために 納豆とかを準備しております。

おや、時折 夫が夜食を作って食べているようだ。

あ.....助かります。
もうちょっと みんな 頑張ってねー。



コメント(3)

Edited by じゅんか 2007-12-03 23:01:49
Last Modified 2007-12-05 22:01:08


コメント


おめでとうございます!
しばらくは大変でしょうけど、無事のりきれますように。
無理はしないでね。
ゆっくりの更新、お待ちしておりまーす。

投稿者:あや|2007-12-05 00:36:05


おめでとうございます!!
つわり、辛そうですね?でも、頑張ってください!!
私も、つわりの時って、普段あんま食べなかった物が、いけたりしてました。
子供や、体が欲しがる物なんでしょうね??
でも、下の子供のときは、なぜか止めてたはずのタバコが再び、吸いたくて吸いたくて仕方なくなって、つい、内緒で吸いました。
これは、必要ない物ですよね〜。

投稿者:のりこ|2007-12-05 01:07:39


あやさま のりこさま

ありがとうございます。
おかげさまで 今日はラクでした。調子こいて 一時間半も散歩して 零下の朝 汗をかきました。
むおー 散歩はよいものです。

投稿者:じゅんか|2007-12-05 01:26:47




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328