2014年 7月の畑

今年はなかなか暖かくなりませんでしたが
いちごの収穫は 例年より半月くらい早かったです。
ランナーはちょこちょこ切って、今年は株数を増やさない方針でした。
2週間あまりのあいだ、毎日毎日20個ずつくらい収穫できたので、4人家族が食べるのに、ちょうど良い感じ。それももう 今日で終わりくらいかな。
.......................................................................
今年は初めて レタスが巻いた!
キャベツも巻いた!
白菜も巻いた!



農家の方にとっては ごく普通のことでしょうが
これがずっとできなかった我が家としては大変うれしいです。
8月の植え付けに向けて 秋野菜の育苗もするかな....。
今年の栽培数は割と少なめだったのですが ふむ。来年はどうするかなあ。
家庭菜園といえど、畑というのは一年がかり、2年がかりで結果が出るものなので
気長に しかし じわじわと見守るものですな。むう。
..........................................................................

初トライ ビート(甜菜)成長中。
多くの場合、ビートは 機械で大規模に栽培するものなので 大規模に育苗したものを、専用の超でっかい大型農機で行うのが普通です。
それで なかなか手に入らないのが種ですが 「サッポロ農園さん」で売ってたので植えてみた。
収穫は 秋かなーーーーーーー
Edited by じゅんか 2014-07-04 13:43:01
Last Modified 2014-07-04 16:30:58