障子の切り貼り
障子の張り替え...長年の懸案事項でした。
息子が小さい頃 何度か障子を破りました。
息子の友達がやってきて また何枚か破り...時々
薄紙を貼ったりしてごまかしていたんですな。
ホームセンターへ行くと 障子紙が売っているのですが
このごろはですね、単なる紙がありません。
石油化学合成品しか売ってないんです。
和紙屋さんに行けば あるのでしょうが それでは高い....。
そう思いながら もう2年はたったでしょう。
そしてふと 思いつきました。
先日 コータのママが 「使わないから」と千代紙をくれたのです。
全面張り替えは無理だけど...切り貼りならできそうです。
そんなわけで 息子と二人で 切り貼りしました。
このためだけに 障子用ののりを買うのがもったいなくて(←ケチ)
スティックのりを使い 事務用カッターで切って.....。

細かく見ると いけません!
「そのまま放置」よりはややマシ、という程度ですな。
しかしこの作業をしていると 障子の桟やら 何やらのほこりが気になり
またもや廊下の拭き掃除...。
あ〜 そうじの道は 長い道のりです。
あ、そして 切り貼りで余った小さい端紙は 正方形に切って
息子の折り紙になりました。
結構喜んでます。
Edited by じゅんか 2008-05-17 17:46:04
Last Modified 2008-05-18 08:30:23