私の方が だいぶヤバい
こないだ 床に転がっていた理科のテストを解いてみた。
中2一学期の。
おや、全然わかりません。
実験用具の名前とか 理由を書け、とかが ほぼ壊滅。
他の問題もスッカリ忘れているものが多くて 自己採点の結果
30点台でした。
おお、轟沈。
「えっわからないの?」と言われてしまう母。
えー ごほんごほん ワタクシは文系人間ですのでね....。
いや ほんとにわからんわ!
と。ちょっと悔しくなり、子どものワークを借りてみました。
イマドキの副読本?教材??は割と親切です。
ヒントがあちこちに書いてあります。
なので、全然わからなくても、半分は解けるようにできています。
それにしても 、H型分解装置の使い方が全然わからない。
かといって 答えを丸覚えするのは悔しい。
だって内心 全然理解できてないんだもん。
もっとも そう思ったのは 私だけではないらしく、
同じことを思った人の質問が ネット上にあふれていました。
へー そうなんだ。
Edited by じゅんか 2022-07-27 20:43:33
Last Modified 2022-07-27 20:43:33