じゆうけんきゅう/たこ(1)
お正月 突然「たこをつくる」と言ったよっけ。
よくよく見ると 「ふゆやすみのしゅくだい」の目標欄に
「じゆうけんきゅうをがんばる」って書いてある。
ピーンときた私、「じゆうけんきゅうが凧か?
「うん」ときっぱりなよっけ。
そんなわけで 凧づくり。
夫が作り方を探して 二人でイソイソ制作。
新聞紙と竹ひごでつくるバージョン。
http://jblog.takoaki.com/?cid=38005
おお、かっこいい。

翌日 快晴だったので 広場に行って凧揚げです。
おお。おお。いい感じーーーー。

夫、あわててカメラを取りに帰る。
おお、おお、おお、いい感じーーーー。
カンジも大喜びーーー。
外遊びする子どもには やっぱり全然会いませんけども、
もうしょうがねーーー。
おお、おお、落ちたら 雪で濡れるし 一回飛ばしたら ボロボロだにゃーーー。
でも、でも、30分くらいは 飛ばして遊んだぞーーーー。
誰か見に来てーーーと思ったけど
誰にも 誰にも 誰にも会わなかったーーーー。さみしかったーーー。


でも大丈夫!竹ヒゴは再利用可能。凧2号は 紙でなく、ビニールでトライしてみます!
では さらばじゃ!
Edited by じゅんか 2010-01-08 21:22:08
Last Modified 2010-01-08 23:10:04
コメント
青空に凧が上がった写真、すごくいいです!楽しそう!
よっけくん、本当にたくましくなったように見えます^^
近所の2年前から知っている男の子も1年生になり、この前児童会館で会ったらすごく成長して見違える様になっていて…。
幼稚園から1年生って、すごいですね。
よっけくん、本当にたくましくなったように見えます^^
近所の2年前から知っている男の子も1年生になり、この前児童会館で会ったらすごく成長して見違える様になっていて…。
幼稚園から1年生って、すごいですね。
投稿者:ともこ|2010-01-09 09:06:11
ともこさま
そうでしょーーーー。
でかくなったんですよ!
今年は大イベント、はじめての歯が抜けましたからね。彼の幼児期も終了です。
ところで 凧揚げ、すごく楽しかったですよ!
私は実は初体験でした。
大したおカネもかかりませんから ぜひぜひ、おススメします!
そうでしょーーーー。
でかくなったんですよ!
今年は大イベント、はじめての歯が抜けましたからね。彼の幼児期も終了です。
ところで 凧揚げ、すごく楽しかったですよ!
私は実は初体験でした。
大したおカネもかかりませんから ぜひぜひ、おススメします!
投稿者:じゅんか|2010-01-09 09:42:53
よっけくんが男の子の顔になってますね。
いつも、泣いたり笑ったりしながら読ませて頂いています。
ご家族の素敵な暮らしに感動しています。
いつも、泣いたり笑ったりしながら読ませて頂いています。
ご家族の素敵な暮らしに感動しています。
投稿者:あや|2010-01-09 17:09:12
あやさま
こちらこそ いつもありがとうございます。
あやさま&だんなさまの笑顔は年賀状で拝見するのみですが、とても癒されます。
今日も一日良い日でありますように
こちらこそ いつもありがとうございます。
あやさま&だんなさまの笑顔は年賀状で拝見するのみですが、とても癒されます。
今日も一日良い日でありますように
投稿者:junka|2010-01-09 23:40:57