HOME > こども > カンジ 「ナンジャモンジャゲーム」を自作する
2019-03-04カンジ 「ナンジャモンジャゲーム」を自作する

このごろのコドモの流行りは 「you tube」からやってきます...。
というわけで、フィッシャーズだか 何だかの動画配信で紹介されていた「ナンジャモンジャゲーム」というカードゲームがあるそうです。
ご覧になる方はこちら。
もちろん販売もされているんですけども、カンジはこれをまねて 自作の「なんじゃもんじゃゲーム」を作っています。(現在3作目)
7種類とか9種類のイラストを厚紙に描きます。
同じ絵柄のカードを4枚か5枚ずつ作ります。
山札をめくった人がカードに適当な名前を命名していきます。
次の人が、新たに山札をめくったときに、すでに命名したカードが出てきたら、命名した名前を早く正しく言えた人の勝ち、っていう遊びです。
この「なんじゃもんじゃゲーム」を作る前は カンジは 「デュエルマスターズ」のカードのマネをした自作カードゲームを沢山作っていたんですけども、それは とてもじゃないけど、遊べるクオリティまで作り込むことができないで 数年たっていました。
それもそのはず。あんなこみいった説明書きがびっしりのカード、手書きで自作、それも同じ柄を描くなんて かなり無理がありますよね。
なんじゃもんじゃゲームは、確かに盛り上がれるカードゲームです。
カンジの自作カードで 4人家族が盛り上がれる、ということで カンジも気をよくしています。
Edited by じゅんか 2019-03-04 11:16:06
Last Modified 2019-03-04 11:24:13