家族新聞:みつやん通信 料理 料理 ゆるりマクロビ... ゆるり西式...
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 料理 > わが家流 チャツネ3種

2006-08-18
わが家流 チャツネ3種
コメント(2)

お寺で 「お下がり」の果物をたくさんいただいた。
よく見ると ちょっと痛みかけのものもある。

ジャム....はわが家では あまり人気がない。
そうそう、チャツネがいい!
去年も何度か作りました。(グリーントマトのチャツネなど)
常温で保存できるし 隠し味にはとてもよかった。
で、今回もトライしました。

3パターン。
  1. 「りんごとオレンジ」
  2. 「バナナとキウイ」(これは 発酵してしまうかも...観察中です)
  3. 「青梅」
野菜と果実のプリザーブ」を参考にしましたが
今回のトライは「酢」の代わりに「自家製梅酢」を使ったこと。
塩味はしっかりついています。
カレーの隠し味に使ってみましたが 割合にイケル味でした。
問題は 保存がきくかどうか ですな。

参考までに 作り方。
  1. 「328ビネガー」(自己流スパイシービネガー)を仕込む。
    梅酢2.5カップに、家にあったスパイス類(山椒粉 粒こしょう 鷹の爪1/2本)をぐらぐら煮て火を切り さましておく。
  2. 果物1キロ
    甜菜糖150g
    「328ビネガー」1カップ
    を入れてことこと煮込む。(焦げ付かないように約40分)
    ※青梅だけは 下処理をしてから料理して下さい。
    [青梅の下処理法]
    1. 一晩水に漬け込む
    2. 15分間ぐらぐら煮て 冷めるまで放置する
    3. 水を捨て 種を抜く。
  3. とろみがついたら 15分間煮沸消毒しておいたビンに入れる。
  4. フタをした後 中身と同じ高さまで水を入れた鍋で15分以上煮沸して脱気する。




コメント(2)

Edited by じゅんか 2006-08-18 20:32:22
Last Modified 2006-10-15 13:59:11


コメント


遅くなりましたが、先日は新聞をありがとうございました。

チャツネ、おいしそう♪

投稿者:ひさえ|2006-08-19 22:30:51


ひさえさま
台風はいかがですか?
本州は 何度も何度も豪雨が来ているようなのに
北海道の雨は 一ヶ月半ぶり。それも予想に反して
たった一日かぎりでした。
雨 あめ 降って? お願いです?。

投稿者:じゅんか|2006-08-19 23:56:28




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328