学芸会の衣装

よっけ、もうすぐ学芸会です。
演目は「11ぴきのねこ」
衣装は各保護者が作ります。
ストッキングにつめものをしたしっぽを作る
ズボンにしっぽをぬいつける。
上衣は 各自自由です。
一回目 いいかげんにしっぽを付けた半ズボンを持たせたら
「しっぽが長過ぎるので 作り直してください」と伝言。
聞けば ヨソのお母さんは 色んな工夫をしてかわいく作っているらしい...ほおお。
そんなわけで作り直し。
ストッキングの質感が嫌いだったので 綿靴下をつないだものでカバー。
白い長袖肌着があったので ブロッククレヨンで模様をつける。
色を塗っていたら よっけも手伝い カンジもやってきて そこへんの裏紙に落書きをします。
これだけでは 色落ちするので 当て布をして アイロンがけ。
しっぽの縫い直しは よっけも少し手伝いました。
後ろ姿はこんな感じです。

Edited by じゅんか 2009-10-18 20:16:36
Last Modified 2009-10-19 14:39:34
コメント
よっけ・・・みつや父にそっくりだなぁ。前も、後ろも。頭の形も。
なにげに、リンゴ箱がいいね。
なにげに、リンゴ箱がいいね。
投稿者:はやしおたん|2009-10-19 20:54:09
可愛い三毛猫ちゃんですね!
ちなみに耳は作らないのですか?
ちなみに耳は作らないのですか?
投稿者:ともこ|2009-10-20 09:15:52
はやしおたん
恐るべしDNA
ともこさま
耳はなくて 「お面」をかぶります。
お面は学校に置きっぱなしなので 撮影できませんでした。
恐るべしDNA
ともこさま
耳はなくて 「お面」をかぶります。
お面は学校に置きっぱなしなので 撮影できませんでした。
投稿者:じゅんか|2009-10-20 11:28:35
はじめまして。
まさに今年、「11匹のねこ」を学芸会でやる息子のために、衣装をどうしたもんか・・・と検索してたどり着きました。
カラフルでかわいいですね。参考にさせていただきます。
まさに今年、「11匹のねこ」を学芸会でやる息子のために、衣装をどうしたもんか・・・と検索してたどり着きました。
カラフルでかわいいですね。参考にさせていただきます。
投稿者:通りすがりのハハ|2010-11-02 11:54:02
通りすがりのハハさま
コメントありがとうございます。
良い学芸会になると良いですね!
コメントありがとうございます。
良い学芸会になると良いですね!
投稿者:じゅんか|2010-11-02 23:04:58