古着で 子供服をつくる
夫の服がボロボロになった。


5年くらい着ていたし 毎日着てることも多かったから 仕方がない。
そういえば 一度犬にも襲われたはずだ。
何度も繕って 何度も当て布をしたけど もう無理ーーー。
もったいない星人の夫は 「捨てるのは、なーー」と不満顔。
......はあ そうですか。
仕方がないなーー。
手つむぎの糸で織られた手織りの布だしなーー。
そんなわけで 比較的マシな部分を切り取って カンジの服に縫い直した。
型紙はないので 適当にその辺の服をあてた。
チャコペンがすぐに折れるので腹を立てて、蜜蝋クレヨンで型をひいた。
手縫いだけど、小さいから 大した時間はかからなかった。

明日には カンジに着せてもう一度写真を撮ろう。

Edited by じゅんか 2009-10-22 23:53:07
Last Modified 2009-10-24 23:28:07
コメント
手つむぎの糸で織られた手織りの布、それはもったいない!
それにしても、犬に襲われたって、大きな穴のとこですかー(笑)
無事でよかったですね。
服、可愛いですよ。
ロールネックっぽくて。
もうかんじくん、90サイズぐらいなのでしょうかねぇ。
それにしても、犬に襲われたって、大きな穴のとこですかー(笑)
無事でよかったですね。
服、可愛いですよ。
ロールネックっぽくて。
もうかんじくん、90サイズぐらいなのでしょうかねぇ。
投稿者:ともこ|2009-10-23 00:25:08
もったいない...ばかりでなく、縫いやすかったですね。
手縫いをすると色んなことがわかります。
化繊よりも自然素材が そして オーガニックコットンだと より縫いやすいです。
なぜだかわかりません。
手つむぎ/手織りの布ははじめて縫いましたが とても良い気分でした。
手仕事はいいですよ。
忙しいから できない!と思っていても ぽつんとできる時間が来ます。うれしい。
手縫いをすると色んなことがわかります。
化繊よりも自然素材が そして オーガニックコットンだと より縫いやすいです。
なぜだかわかりません。
手つむぎ/手織りの布ははじめて縫いましたが とても良い気分でした。
手仕事はいいですよ。
忙しいから できない!と思っていても ぽつんとできる時間が来ます。うれしい。
投稿者:じゅんか|2009-10-23 20:37:30
オーガニックコットンはいいですよね〜。
化学処理をされていないから、普通の綿布よりも含まれる油分が多く、使い始めは水をはじくぐらい。
それで針も通りやすいのかもしれないですね。
一針一針チクチクと、、、癒されますね〜。
化学処理をされていないから、普通の綿布よりも含まれる油分が多く、使い始めは水をはじくぐらい。
それで針も通りやすいのかもしれないですね。
一針一針チクチクと、、、癒されますね〜。
投稿者:ともこ|2009-10-24 17:08:28
写真には 思いきり クレヨンの跡がありますねーー。
その後洗濯したら 消えましたーー。
こんな状態でアップする私も困ったちゃんです。
その後洗濯したら 消えましたーー。
こんな状態でアップする私も困ったちゃんです。
投稿者:じゅんか|2009-10-24 19:28:50