カンジの月球儀づくり
さて、今年の「星を見る会」9月の工作は「紙で月球儀をつくる」でした。
これね、案外時間がかかるものなので、星を見る会の参加者全員で手分けして 一個の作品をつくりました。
慎重にやらないと完成しない工作だったのですね。
全員で一個を作る.....ので、時間内に作った作品は持ち帰れませんでしたが 参加者一人一人に この月球儀のキットが配られました。
カンジはこのキットを ひとりで一生懸命つくりました。
大人がつくっても 時間のかかるキットです。
カンジはかなり時間をかけて作りました。このときは 慣れていなかったこともあって 1ヶ月くらいかかりました。
がんばって作りましたが かなりガタガタです......。

すると その次の会で 代表のとっしーさんが作った 「ペーパー月球儀」の見本が飾ってありました。
「誰か欲しい人がいたらあげます」
するとカンジがジャンケンで勝ち抜いて これを持って帰りました。

しばらくたってから 今度は 私のためのキットを持ち出して
「カンジはもういっこ作る!」
といって ただいま製作中です。

おお、そして 今回はとても綺麗です。
多分近々 完成しそうです。
そして多分 これが完成したら 父さんがもらった同じキットを....多分つくります。
Edited by じゅんか 2015-11-26 18:00:07
Last Modified 2015-11-27 07:21:48