いなりずしブーム

このごろ いなりずしが 我が家ではやっています。
そもそも うちのオットが いなりずし好きである。
かつては ちょこちょこ買い食いしてましたが
このごろは 買い物自体が激減してますのでねえ.....。
それでは 作ってみようかと。
でもあんまり作ったことがない...ので ちょっとずつグレードアップです。
で、3日連続 トライです。バカですな。
1日目
室蘭「ぐりんぴーす」で買った いなり寿司用の味付きあげを使用
酢飯は梅酢と米酢 酒がないのでみりんを少々
具はなくて 炒った黒ごまだけを混ぜてみた。
2日目
アニューで買った油揚げを一晩ストーブでコトコト煮込んで使用
酢飯は昨日と同じパターン。
3日目(今日)
前夜 賞味期限切れ寸前の有機豆腐を オットが沢山買って来る。
では!と思い立ち 「油揚げ」を自作することに。
ネットでチェックすると 2度揚げが必要。
よく水切りをしてからトライ。
200度計れる温度計がないので 適当に。
一応 それらしいものができる。
味を付けて 今日もまた。
買って来たものとは違い 真ん中がきれいに開けない。
ペティでそーっと切り開くが 時々失敗。

酢飯は マクロテイストにして 梅酢オンリーにしてみた。
前日の挑戦で あげの味付けについて オットがチェック「甘みが足りない」
しかし 今日は みりんを足しすぎた。
甘すぎるごはんは私が苦手。
頭が痛い。
しかしながら 自分で油揚げを作ること自体は結構うれしかった。
何しろ 期限切れ寸前の豆腐は ほぼ半額で買えるから
こまめに加工して 冷凍すれば 色んなことに使えるかも。
オットは週に1度しか 夜間のおでかけをしない。
この時しか セール品を買えるタイミングはない。
週一回の食品加工...それなら頑張れそうだ。
Edited by じゅんか 2007-03-09 00:25:00
Last Modified 2007-03-10 16:24:43
コメント
こんにちは ゆずです
おいなりさん、美味しそう?
我が家も皆 大好きです
おあげも手作りですか 私も今度やってみようかな
おあげは麺のし棒でコロコロすると、ご飯入れやすくなるみたいですよ
あ?食べたくなってきた(^^)
おいなりさん、美味しそう?
我が家も皆 大好きです
おあげも手作りですか 私も今度やってみようかな
おあげは麺のし棒でコロコロすると、ご飯入れやすくなるみたいですよ
あ?食べたくなってきた(^^)
投稿者:ゆず|2007-03-09 09:28:14
ゆずさま
コメントありがとうございます。
ああああ?
何か作ろうと思うと 深いですね......。
私は器用ではないのに レシピを守れない性分なので
どれだけ失敗したら 気が済むのか!って感じです。
さて、今日も再挑戦です。
コメントありがとうございます。
ああああ?
何か作ろうと思うと 深いですね......。
私は器用ではないのに レシピを守れない性分なので
どれだけ失敗したら 気が済むのか!って感じです。
さて、今日も再挑戦です。
投稿者:じゅんか|2007-03-10 08:31:15