味噌と梅と玄米
やー...。久しぶりに赤峰さんに会ってきました。
なずな 赤峰さんのおかげで わたしは玄米菜食を始めたといっても過言ではありません。
10年前は自然食レストランの玄米ご飯、たいてい「超マズ」でした。
自然食趣味の夫に誘われてなずなに行っただけでしたが
初めて食べた 玄米ご飯がものすごくおいしかったこと
それが私の原点です。
間違って 当時の「超マズ玄米」を食べていたら
きっと私は玄米ご飯を炊こうとは思わなかったでしょう。
あれから 10年経ったんだなあ....。
そんなわけで、ゆるゆるマクロな私が10年ずっとやめずに続けていることは
毎日玄米を炊くこと
毎年梅干しを漬けること
毎年お味噌を仕込むこと
こんなくらいでしょうかねえ。
これが私の料理の80%かもしれません。
今日もパンを焼きました。
ねりごまも 何も 塗るものがないなあ...。
貧乏な我が家では嗜好品は後回しです。
そうだ、と思ってお味噌を塗って食べました。
ああ、熟成した自家製味噌は チーズの味がする。
そうか そうか これで十分。
Edited by じゅんか 2008-04-22 09:46:58
Last Modified 2008-04-22 09:46:58
コメント
私も、最近マクロ料理教室に行き始めたんです。先週の土曜日が2回目でした。
まだまだ、全部菜食とはいきませんが、味噌とか、梅とか私も漬けてみたいなぁ・・・て、思ってます。
作り方とかの何か、お勧めの本とかありますか??
まだまだ、全部菜食とはいきませんが、味噌とか、梅とか私も漬けてみたいなぁ・・・て、思ってます。
作り方とかの何か、お勧めの本とかありますか??
投稿者:のりこ|2008-04-22 16:06:45
のりこさま
マクロの教室に行かれているんですね!
あわてることはありませんよ。人生は長いですから。
特に初心者の頃に急激に食生活を変えると 周囲も驚きますが自分自身も結構なリバウンドがあります。
(私だけかな?)
マイペースが良いですよ!
おすすめの本はこちらです。
↓
http://books.press328.com/detail/books/44.html
梅干しはこちらです。
↓
http://books.press328.com/detail/books/43.html
マクロの教室に行かれているんですね!
あわてることはありませんよ。人生は長いですから。
特に初心者の頃に急激に食生活を変えると 周囲も驚きますが自分自身も結構なリバウンドがあります。
(私だけかな?)
マイペースが良いですよ!
おすすめの本はこちらです。
↓
http://books.press328.com/detail/books/44.html
梅干しはこちらです。
↓
http://books.press328.com/detail/books/43.html
投稿者:じゅんか|2008-04-23 17:04:36
ありがとうございます!
早速見てみます♪
早速見てみます♪
投稿者:のりこ|2008-04-24 00:30:46