靴下ちくちく

服はほとんど買わないわが家ですが、靴下だけは例外です。
「冷えとり健康法」を実践しているため、常時4?6枚くらいはきます。
毎日はきかえるし、絹は弱いし、よく破れます。
何度も何度もつくろって、長持ちさせる努力だけはします。
オットのものがダメになれば、短くして私が使い、私が使ってダメになれば子どもの靴下に作り替え、
さらにダメになれば当て布にする....という道をたどっています。
それにしても、恥ずかしいですね。
一応、人様の目に触れないよう、一番外側にはく靴下は、極力きれいなものにしています。
ところで、排毒の激しい箇所から穴があくそうです。
だんだん模様になっていくつぎはぎを眺めて、体質改善を考えるわが家でした。
Edited by じゅんか 2005-12-06 20:42:47
Last Modified 2005-12-06 22:37:38