前掛け、作る

作務衣の上だけをいただいた。(ウール)
が、結構ハデな柄なので着ずじまい。
N先生の前掛けに触発されて、前掛けにリメイクしました。
あんまりまじめに見ないように。いがんでますから。
ミシンは持ってない(&すごく苦手)なので手縫い。
袖だった部分を使ってポケットも作りました。
隣で息子が「よっけくんも ちくちくする」と言ってきます。
適当なはぎれを渡したら、ボタンつけをしました。びっくり。
でも「糸通し」と「玉止め」はできないらしく私がやりました。
作ってすぐにこれを着て、お散歩へ。
Edited by じゅんか 2005-10-23 22:48:51
Last Modified 2005-10-27 01:09:12
コメント
はじめまして
沖縄の「まる」と申します
「玉ねぎ染め」検索でやってきました
貴女のブログを拝見してましたら、
なんだか私に似ているな〜と思ってしまいました
エコロジーなどで、とても参考になると思いましたし、これからもたまにお邪魔したいと思います
良かったら、私のブログでも貴女のブログを紹介したいので、相互リンクしませんか?
最近は大工仕事で少し更新が遅れてますが、私も負けずにどんどん書いて生きたいと思います
http://kashikoi-motoshuhu.seesaa.net/
http://sekomame.blog.shinobi.jp/
どのブログでも掲載したいと思います
良かったらですので、迷惑ならそのままにしてくださいね
沖縄の元主婦 まる
沖縄の「まる」と申します
「玉ねぎ染め」検索でやってきました
貴女のブログを拝見してましたら、
なんだか私に似ているな〜と思ってしまいました
エコロジーなどで、とても参考になると思いましたし、これからもたまにお邪魔したいと思います
良かったら、私のブログでも貴女のブログを紹介したいので、相互リンクしませんか?
最近は大工仕事で少し更新が遅れてますが、私も負けずにどんどん書いて生きたいと思います
http://kashikoi-motoshuhu.seesaa.net/
http://sekomame.blog.shinobi.jp/
どのブログでも掲載したいと思います
良かったらですので、迷惑ならそのままにしてくださいね
沖縄の元主婦 まる
まるさま
コメントありがとうございます。
わたしのブログは アクセス数によらず わたし自身のために書いております。
そんなわけで どなたによらず相互リンクは貼っていません。ごめんなさい。
それでは 大工仕事 頑張って下さい。
コメントありがとうございます。
わたしのブログは アクセス数によらず わたし自身のために書いております。
そんなわけで どなたによらず相互リンクは貼っていません。ごめんなさい。
それでは 大工仕事 頑張って下さい。
投稿者:じゅんか|2009-02-02 09:09:46