家族新聞:みつやん通信 手仕事 手仕事 下手でも、こつこつ。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 手仕事 > 持ち物2/パン袋

2007-05-15
持ち物2/パン袋


さて、パン袋です。
幼稚園には「パンを焼く日」があるので持って帰るための巾着袋が必要です。

布で作るのが常道....
だけど 思いついて編み物...。
これも 去年栗のイガで染めた毛糸です。
糸が細くて 編むのに4日もかかってしまった。小さいのに。


でも、毛糸の袋のままでは パンを入れるのにどうかと。
で、quiet timeのおふとんのために染めた布の裁ち落としを
何枚かはいで 裏打ちしました。

「ひも」は私の昔の古い服から抜いて使いました。

さあ、あとはこどものシンボルマークを縫い取りしなくては。
シュタイナー幼稚園では 持ち物に名前を書きません。
「文字」を避けるからですね。
代わりに それぞれの子どもたちのシンボルマークをつけます。

うちの息子のシンボルマークは 「みつばち」らしい。
うーん 図案が細かいな...。



Edited by じゅんか 2007-05-15 01:41:01
Last Modified 2007-05-15 10:03:58





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328