家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 栗の渋皮煮

2014-10-03
栗の渋皮煮


大きな栗をいただいたので 栗の渋皮煮を作ってみた。

レシピはコレで。

http://www.kyounoryouri.jp/recipe/18892_栗(くり)の渋皮煮.html

ところで 毎年山栗をいただいたり、拾ったりする我が家では 栗のスープだの
アイスクリームだの 焼きぐりだの栗ごはんだのは 作ってたんだけど
くり料理の定番とも言える「渋皮煮」だけは作ったことがなかったんですよ。

栗の皮むきはカンジと二人で

アク抜きからゆでこぼし×沢山 味付けから瓶詰めまでは 私がしましたけど


結構手間がかかるもんなんだな。


そういえば 元懐石料理店板前の姉が 勤務先で渋皮煮の仕込みをした時には
とっても疲れて帰ってきたのを思い出します。

なんと言っても、お店で仕込みをするので、バケツ2杯分の鬼皮むきが大変だった.....とこわばった指を見せてくれましたが 大変なのは皮むきだけでもなかったです。


しかし 美味しいものでした。
お正月の栗きんとん用に 保存いたします。



Edited by じゅんか 2014-10-03 19:48:12
Last Modified 2014-10-16 07:39:18





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328