おたんじょうびは準備がたのしい。

一大イベント カンジのたんじょうびが終わりましたーーー
ちょうどたんじょうびの少し前に eriさんの沢山の折り紙が届いたのですが
その瞬間カンジは「お誕生日にアレが飾れる!!」と言いました。
アレとは...私の小さいころは幼稚園の行事でよく飾られてたアレ....。
折り紙で作った飾りのことなんです。
ようすけが9歳くらいまでは 部屋中飾ったりしてたんですが、ようすけは
「ハデなお祝いをしてほしくない」子どもなので、飾りや「ハッピーバースデーの歌」はとても恥ずかしいらしいんです。
なので、一か月前のようすけの誕生日は ごちそうとケーキを楽しむお誕生日でした...。
ところで皆さん。あの折り紙の飾りは ちょこっと作ってもショボいんです。
いっぱいいっぱい作ってようやく 「飾ったな!!」という気分になります。
いっぱいいっぱいですよ!(大事なことなので二度言いました)
折り紙が届いたのは カンジのお誕生日の3日前でした。
材料は十分にあるわけですが お兄ちゃんの試合やら 細かい用事もあったので、「作れるかな....」と悩んでいたら...
「だいじょうぶ!カンジも手伝うから!」ということで、製作開始。
家事や仕事の合間に、カンジも遊びの合間にちょこちょこ手伝ってくれて
とりあえずリビングいっぱい分の飾りつけができたのが 前日夜。
買い物担当のとーさんにクリームチーズを買ってもらい、誕生日の朝は チーズケーキを焼こう!!と計画。
カンジは 一年の前半に「お誕生日に何をもらうか」を半年かけて考えて、
一年の後半に 「クリスマスに何をもらうか」を考えて生きています。
というわけで 誕生日に欲しいものはすでに決めていたのだけど、残念ながら地元のショップで見つからず....
一か月前の誕生日に プレゼントをもらっていなかったようすけと一緒にネット買いすることになりました。
ワクワクしながら 子どもたちは眠ります...。
Edited by じゅんか 2017-07-06 11:43:09
Last Modified 2017-07-09 09:55:53