長男、2008年 夏の成長

この夏、私はちっともかまってやれませんでした。
仕事もばたついて 内遊びにつきあってやることもなく...
そして おともだちに会える時間もあまりありませんでした。
おばあちゃんが来てくれてる前後くらいに反抗期がやってきて
「やだやだ、やんない!」とゴネる時期もありました。
うちの子の場合
「やだやだ!」ってゆー反抗期のようなもの?が時々やってきて
それが過ぎるとまた お手伝いしたい時がやってきます。
産前産後、私や夫の仕事を手伝ってくれて ものすごく助かりました。
多分長男は郵便局の名物になってます。
毎日荷物運びしてますからね。
これも「ヤダヤダ」の時がもちろんあります。
だけど どうしようもないピンチな時は やっぱり手伝ってくれるのです。
私が動けない間 長男はご近所に勝手に遊びにいくようになりました。
うちの近所に子どもはいない。
じゃあ何をしてるんでしょうねえ?
時折 ご迷惑になっていないか 尋ねてみますが 皆さん歓迎モードです。
このあたりの農家は 夏場とても忙しいので 仕事風景を眺めているのも楽しいようです。
時々はものすごく手伝ってくるらしくて おみやげをもらってくることもあります。

なんか変わった6歳児です。
あー...皆さん このブログは 親バカ日記ですから、適当にスルーしてくださいね。
あっ!
こないだまで 「おむつかえるのは ヤダー」って言って逃げていたのに
今日は こっそり 何度もあかんぼのおむつを替えていた!
...でも こういう時は気づかないフリをして 心の中でアリガトウ.....。

Edited by じゅんか 2008-09-12 20:39:32
Last Modified 2008-09-12 21:35:00