体調日記5/11
さて、 今日の日記で 最悪の体調のときのイラストを描いてみました〜。
こんな感じになったら あなたの胎児も下がって来てますよ〜。

それと補足。早産をさけるためには
いきなり極端な陰性食品を食べることが推奨されているわけではありませんでした。
主食を「おかゆ」か「うどん」とか陰性でマイルドなものに変えると良いらしい。
そうなのか!
まあいいです。確かに普通の玄米ご飯がちょっと体に重い感じです。
さて、5/11です。
朝起きた感じは快調。
息子がおねしょをした関係で 洗濯3回。台所のふきそうじ。
今朝のメニューはパンケーキとゆでたゆでたアスパラ。
ニンジンジュース一杯。
少しサイト更新の原稿作成。
息子は大家さんの後を追って外へ。
どうやら大家さんが釣りに行くのを見に行っていたらしい。
我が家の良い所は 歩いて行ける場所に 川も森もあることだ。
10時ごろ 家族で畑へ。
横で寝ていようかと思ったが やはり燃えてしまう。
よつんばいで草取り。あっという間に12時。
息子はその間、養鶏場で遊んでいたようだ。
楽しかったらしく戻って来ない。
昼食は 朝仕込みしておいたきのこのおかゆ。
ケイコちゃんからもらったよもぎ餅一個。
おいしく 満足。
そういえば このところ飲んでいるお茶は 自家製のヨモギ茶ばかりだな。
食後 昼寝。1時間半。このブレイクがとても良い感じ。
起きて 洗濯ものをたたみ、おやつの仕込み。
もらった木いちごジュースを使って「木いちごのスコーン」
焼いている間に 夕食の仕込みもしてしまう。
夫と息子は裏庭にある家庭菜園の手入れ。
私も少しだけ種まき。ターツアイと ラディッシュ、ほうれん草。
夫は少し 薪割り。
おやつのスコーンを食べ終わると 図書館へ。
今日は人が少なくて ラクだ。
帰宅して夕食。
もちあわ入りのカレーとゆでたアスパラ。
食後に 麦コーヒーのオーレ。
昨日から 胎児が「ブルブルッ」と震えることがなくなった。
あまりにも陽性になりすぎると 胎児も締め付けられて苦しくなるらしい。
やはり状態は良くなった気がする。
絵本を読んで寝かしつけ。7時過ぎ。
寝入りばなだけは ボーコーが苦しい。
なんでだろ。
起きてブログ更新。
余分に作っていたスコーンを食べる。
Edited by じゅんか 2008-05-11 21:27:50
Last Modified 2008-05-11 22:03:31