家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 自分の芯を持つ、ということ

2011-11-18
自分の芯を持つ、ということ

周りがどうあれ、自分はどうか

それを意識することはとても大事だと想うんだけど

も、の、す、ご、く ニガテだ。

服従するか 拒否するかのどちらかを選ぶ癖が わたしの行動を左右している。
縦の関係は得意だけど、横の関係は得意じゃない。



最近昔のことをすごく思い出して
タイムワープしてもいたんだけど

思い出すと どこか私はMぽい。

だから 親しい人、恋人、夫などの意見や反応を見て
極力合わせようとしてしまう

また、それが出来ない時は逆ギレして 激怒してしまったりする。


.....しかし どうもイケナイような気がする。


何を見てももう少し平静でいることはできるかもしれない。

でも、平静な自分でいなければならない、と思っているのも 夫の意見の受け売りかもしれない。

だったとしても なんか結局 自分の芯がグラグラしているから ダメなんだ....。


自分の芯、持てるかな?
または こんなグラグラな私はそれはそれで良いのかな?


ああ、久しぶりに太宰な気分です。
すみませんすみません 生きててすみません。



このように 自分を責めてうっとりしてしまうのも 困るねえ。
いや、ほんとに、変態だ 私は。




そんな私を生かしていただいてありがとうございます。

不思議だな。



Edited by じゅんか 2011-11-18 23:27:23
Last Modified 2011-11-18 23:27:23





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328