思わず泣いてしまった!
だいぶ前の話になるんですが 6月ごろ、「TOYAKOマンガ アニメフェスタ」に行ってきました。
これまでも ホコ天をふらふら歩いたことはあったんです...。
コスプレをした沢山の人たちがいて、トラックステージで小さいライブをあちこちでしてたり、痛車の展示をしているのをチラ見したりして わたしは長居したことがなかったんです....。
わたしは特にアニメに興味はなく、小さかったカンジには何も面白くなかったので、そういうノリだったんですけど...今年はカンジも少し流行りものがわかるようになったので、最後の数時間だけですけど....閉会式まで見ていました。
なんかね、そしたら 泣いてしまったんですよ。
洞爺湖町は人口9000人ちょいの町なんです。そこへ5万人もの参加者が来ます。来てる人はたいてい、何らかのコスプレをしています。
買って来たものを軽く着てそのまま来る人もいますけど....
かなり作り込んだ衣装を自作する人もいっぱいいます。
えっっっ!これどうやって作り込んでるの!!と思うような恐ろしい手間をかけてる人もいるんですね。
道内で堂々とコスプレで歩ける街は少ないですから みんなこのイベントを楽しみにして、ものすごく前から準備してるんだなーー。
割と年齢高めのご夫婦がペアでコスプレしてたり、家族一同でコスプレしてたりする人もまあまあいます。
あらかじめ、主催者が準備したものを眺めるイベントではなくて 参加する人が ものすごい熱で準備をしてるんだ....!
最後に主催者代表の方が尾崎紀世彦の「また会う日まで」を歌ってくださったんですけど、これがまたとても上手くてびっくりでした。
聞けば 建設会社の社長さんなんだけど、CDも出してるとゆー 洞爺湖町では有名な方らしいです。主催者の方、ボランティアスタッフの皆さん、参加者の皆さん 泣いてたよーー ホントにみなさん 素晴らしかったです!
さて、来年は我が家もコスプレするか?とみんなが少しわくわくしましたが...さてどんなもんでしょう。ホントにやるなら大変そうだな...。
Edited by じゅんか 2016-08-17 16:16:12
Last Modified 2016-08-17 16:23:45