家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 聖なる十二夜 2019 第9日目 1/2

2020-01-03
聖なる十二夜 2019 第9日目 1/2

朝はわりとゆるゆる起きた。

焼きおむすびを焼いて、りんごをいっぱいむいて 朝食

長男は今日もアルバイト。

出発前に家族全員で雪かき。
割と積もったのだけれど、やはりスキー場はオープンしない。
全体的に雪が少ない。

次男は遊びに行った。
この冬はヒマかもしれない、と思っていたけれど、そうでもないかもしれない。わからない。

私は味噌ガメを空っぽにして、お風呂場でゴシゴシ洗う。
玄関の掃除あれこれ。

お昼ゴハンは レンコンきんぴらとみそ汁、玄米ごはん。
ご馳走のあとのシンプルご飯は美味しい。

今日も長男を迎えに行くため 昼食後 早めに出発。
あちこちのお店めぐり。

イオン以外のスーパーは割と普通。
スポーツ用品店が一時間限定で4割引きセールに踏み切っており、駐車場が大変なことになっていた。

長男を拾って、帰宅。
夕食は 蒸し鶏、マイタケとキャベツを添えたもの レンコンきんぴらと 茶碗蒸し。

茶碗蒸し!
人気メニューなのだけど 私はスーパーに売ってる出来合いのヤツが嫌いで食べられない。
でも茶碗蒸しって 丁寧に作らないと失敗する料理で 「えい!」と思いながら作る。

明日長男が再チャレンジすることになった。よかった。

夕暮れに入った問合せに 色々考えさせられる。
あれこれを相談、

落ち着いたころに もっと困った要望が来る。
相手の言い分もわからなくないけども、要望をかなえたところで救いにはならない。しかし話し合って分かり合える気がしない。

しかし分かり合えないことをそのままにしないで、分かり合うようにしないと先へは進めない。
どうして 要望をかなえたくないのか、相手にわかるように伝えるにはどうしたら良いのか。

単なる怠けではないのだ。
どう伝えればいいのか。

悩みながら お茶タイム。
美味しい/困った/美味しい/困った。

こどもたちとアニメタイムを楽しんで、眠った。







 



Edited by じゅんか 2020-01-03 11:20:54
Last Modified 2020-05-05 20:48:44





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328