HOME > シュタイナー > 誕生日のおはなしを始めました
2008-05-26誕生日のおはなしを始めました
さて、 まもなく 息子の誕生日です。
例年 息子の誕生日の前には2週間ほど「おはなし」をします。
空の上で天使さまと遊んでいた星の子どもが
地上の世界を眺めているうちに お父さんとお母さんを見つけ
長い旅をして生まれてくる物語です。
「ああ、そろそろだな」と思い 私は語ります。
眠る前のひととき 語ります。
そして 生まれたときのこと
1歳のときのこと
2歳のときの様子...
これを現在に至るまで おはなしします。
息子はこの時期 とてもうれしそうにします。
私も 何気なくこの習慣を続けて もう6年目を迎えようとしています。
これね...親としてたまらないです....。
色んなことを思い出します。
すっかり忘れてしまった事も。
おはなししながら 涙が出てしまう事もあります。
息子が私たちのもとへ来てくれたこと
そして 彼がやってきてから訪れた多くの喜び
良かったな...と思えるのでした。
今日も一日 良い日だったな。
Edited by じゅんか 2008-05-26 22:42:46
Last Modified 2008-05-26 22:42:46
コメント
その誕生日の前にするお話をしりたいのですが・・・。以前保育園のお誕生日会で子どものために読んでくれた先生がいて、とても良い詩だと思ったんですが、どういう詩なのか聞けないままにその先生が辞めてしまわれて・・・。ぜひ教えていただきたいのですが・・・。わたしも聞きながら思わず涙してしまいそうになりました・・・。
投稿者:ちはる|2009-12-05 23:20:11
ちはるさま
コメントありがとうございます。
私のきいたおはなしは 「詩」ではないのです。
だから ちはるさんの聞かれたものとは 内容が違うと思います。
私の聞いたおはなしは 少し長いです。作者がどなたなのか よく知りません。著作権上の問題がどうなっているのかわかりませんので このページでの掲載は控えております。
ご了承下さい。
ちはるさまのお子様の保育園がシュタイナー系ならば、先生の個人プレーではないと思います。
保育園の園長先生にお尋ねになられてはいかがでしょうか....?
力になれなくて すみません。
コメントありがとうございます。
私のきいたおはなしは 「詩」ではないのです。
だから ちはるさんの聞かれたものとは 内容が違うと思います。
私の聞いたおはなしは 少し長いです。作者がどなたなのか よく知りません。著作権上の問題がどうなっているのかわかりませんので このページでの掲載は控えております。
ご了承下さい。
ちはるさまのお子様の保育園がシュタイナー系ならば、先生の個人プレーではないと思います。
保育園の園長先生にお尋ねになられてはいかがでしょうか....?
力になれなくて すみません。
投稿者:じゅんか|2009-12-05 23:39:49