家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 激しい元旦

2009-01-01
激しい元旦


ああああ、今日は激しかった。

起床6時。割合にゆっくり。今日もあたたかい。
薪を運んでいた段ボールが次々に破れる。
細かく切って焚き付け用にする。

カンジはわりとごきげん。
元日の朝だもの。なるべくキチンとした朝にしたいなー..とあちこち整理しつつ進む。

おなかすいたー...と言う長男と昨夜の残りのみそ汁だけを飲む。
今食べちゃうと 一家でお雑煮を食べることができないから。
(子どもはおもちでお腹いっぱいになるので)
夫は昨夜も遅くまで仕事をしていたので 朝はきっとゆっくり起きるはずだ。
一家で元旦の食事....予定は10時頃にする。

洗濯がたくさん。よっけは夜中におねしょをしてパジャマまでアウト。
ごはんの支度。
お雑煮。ごぼうの姿煮。にんじんの姿煮。里芋の煮付け。卵焼き、以上。
シンプルだけど、まあいい。
これ以上作るとあまる恐れがある。
小腹が減った時のためのパンも焼く。
黒豆を煮込み始める。

夫が起きてくる前に、両実家に電話で年賀のあいさつ。
これくらいしかできないんです。北海道住まいのヨメからできることは。
夫の母、私の母、2人とも喜んでくれた。

年賀状が来る。
だいぶ減ったなー.....昔の知り合いも。
ちなみに私にとってコアな友人はいずれも年賀状をくれた試しがない。
私も書いたことがない。

カンジが眠くなり、寝かしつけ。

夫が起きてきてごはん。10時。
よっけは「おなかがすいていない」と主張する。
くすん、頑張って作ったのになー。
夫婦2人で雑煮を食べていると うらやましくなったよっけが
「おもちは食べる」と寄ってくる。
よっけはお雑煮だけを食べる。

まきさんちに電話。
今日のうちにPCの設定に行くことにする。
カンジが起きるのを待ってまきさんちへ。

まきさんはお正月のほろよい酒で眠っていた。ごめん。
夫はPCの設定。よっけは子どもたちと遊ぶ。
私はまきさんちの子どもたちに絵本を読んだり、まきさんと話したり。
カンジは子どもたちにからまれて                                    抱っこされたり、あやされたり。ちょっとぐずりだしたので 近所の神社へお参り。
外へ出るとごきげん。

PCが違法ソフトウェアの疑いとかなんとかで うまく動かない。
夫が困惑して 作業は長丁場に。
結局3時間ちかくまきさんちにいた。
よっけは おむすびを食べさせてもらい、
私たちはおみやげに まきさん自家製のパンをもらった。

帰宅すると ヨーコから留守電が。
「今日、新年会をする。3時から、どお?」
ええええ、すでに2時である。
カンジがふらふらである。

私とカンジが留守番して 夫とよっけで行くか?と言うと
ヨーコが「えええー」という反応。
カンジを寝かせてから 5時を目指して行くことに。

「おなかすいた!」と主張するよっけ。
おみやげのパンを切り分けて食べる。
夫はおなかがすいていず 食べきれない。

私はカンジを寝かしつけ。
よっけは 「アメ食べたい!」という。
これは ダダをこねる時の いつもの習慣で 別におなかすいてるわけじゃない。
「ダメ! おつゆの残りだったらOK」というと
お雑煮のだし汁の残りを飲んでいた。

夫はその間に薪を割る。
カンジは30分くらい眠り。まもなく起きた。
ずっと添い寝したのに、ダメだったか。

帰ってきてすぐ眠れるようにおふとんを整え、ヨーコ家へ。
3家族+αといったところ。

手巻き寿司パーティ。夫はあまり食べない。よっけも食べない。
おなかがすいていないらしい。

子どもたちは遊びに没頭。
大人たちはおしゃべり。

ああ、それにしても 今日集まった面々は どこか何かハンディキャップを負った人ばかりだ、と思う。
カンジが眠いのに 眠らない。

みかん、ケーキ...お茶...
ごちそうを食べ、何度目かのぐずぐずが爆発して 帰宅する。
興奮しているよっけは「帰りたくない!」と号泣。

私がカミナリを落とし、夫がよっけをかつぎあげて帰る。
帰ると案外落ちついていて、「おかあさんと眠りたい」と言って寝る。
煮上がっていた黒豆を食べる。
家の黒豆は おいしい。
よっけをおんぶして 2人でふとんに入った。
よっけは15秒で寝た。

今日の食卓では 子どもを怒らないで育てたお母さんの話を聞いていた。
.............なんとなくだけど
子どもはしっかり怒った方が 健全に育つような気がした。
なるほど私は怒りっぽい母だが それもまた、悪くはない。

カンジは ヨーコ家を出て5秒で寝た。
車の中はもちろん、冷たいふとんの中に置いても、起きなかった。

楽しいおでかけの後、カンジは必ずふらふらになる。
なんとなく、わかる。
ヨーコ家で眠るのはむずかしい。
楽しい場所だが 静かな場所がないのだ。

子どもたちが寝てから ブログ更新
年間の経理の〆。
12月の家計簿の〆。
おおおお、家計簿の項目が少ない。
仕事ばかりで 買い物するヒマがなかったからだ。
だけど 大型な買い物と 年間の支払いが集中しているので 支出は結構多い。
はー 1月もがんばらなきゃなー。



Edited by じゅんか 2009-01-01 22:01:29
Last Modified 2009-01-13 00:40:13





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328