家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > ペンテコステ

2014-06-07
ペンテコステ

本日はペンテコステ(聖霊降臨祭)かと思ってたら 明日だった!


さて、我が家は キリスト教徒でもないくせに キリスト教の祝祭を祝うのが割と好きなんですが
このペンテコステだけは どう祝っていいのかさっぱりわからず 未だにお祝いしたことはありません。

しかし 例えば シュタイナー幼稚園に通わせたりしている場合は この時期ネイチャーコーナが聖霊降臨祭仕様になっていることは しばしばあります。


それに気づいたのは 今年のイースター頃だったので、シュタイナー業界の片隅に10年以上生きている身分としては すっごーく遅いのだけれども ちょっとググって見たりしていました。



今年はやっぱり どう祝っていいのかわからず、ただ 意識を向けているだけ....
なんだけど!


急に 急に 急にようすけが 怒濤のようにしゃべりだした。
朝からごはんも食べないで延々としゃべりだした。


内容は エミリー・ロッダの「デルトラクエスト」がどんなにすごいか。
どんなに考え抜かれた物語であるか!

っという解説だったんだけども 面白いなあ。



ペンテコステという行事は イースターから50日目の朝に 赤く燃えるような舌が降って来て、
みんなが異言(外国語)をしゃべりだした、という故事に基づくものなのですね。

デルトラクエストは オーストラリア人の作家によるかなり作り込まれた作品なので、言葉遊びが沢山あり、英語のスペルを沢山謎解きに使います。


小学3年生くらいから読み続けていたよっけは 小6にして突然「これは こういう事なのか!」ということがわかったみたいで 色々細かいことをアツく語りだすし 
私は私で わかる範囲で スペルを書いたり、発音記号の解説をしたりして 燃えてしまった。


そうだよな。
自分の内側から感じた疑問を探るのは スゴく楽しい。
勉強は すごく楽しい。



Edited by じゅんか 2014-06-07 09:20:31
Last Modified 2014-06-07 09:41:59





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328