家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 笑いのツボ(2)

2019-10-23
笑いのツボ(2)

「エピソードがダラダラ続いて何が伝えたいかわからない」
と、夫は思うらしい。

あらー そっかなーー。
地元では人気アニメだったのになーーー

あ、でもコレは 吉本新喜劇みたいなものかもしれないですね。
関西は 日常のこまごましたことを笑いにする文化があり、昼間のテレビ番組の半分はお笑いです。法律相談も 素人の相談をデフォルメして漫才に変えてから、弁護士が回答するスタイルです。

吉本新喜劇も ずーっとずーっと続く 定番のお芝居です。
登場人物は皆一般のごく普通の人で ごく普通の一コマから始まり、実際にはあり得ないデフォルメを加えつつ、人情噺的なオチで〆る。

ああいう感じに 似てるかもしれませんね。

それにしても 「特に盛り上がりのない日常は面白くない」って言われたら、難しいなあ。

あ!そうか。私は元々 劇的でも何でもない随筆、紀行文、日常系マンガをとても楽しく読んでしまうので、笑うツボが違うんだな....。

我が家の日常、割と淡々としてるのに、なあ。
「ウケ狙いは あきらめろ」、ってことですなあ.....。



Edited by じゅんか 2019-10-23 20:16:43
Last Modified 2019-10-24 11:01:28





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328