家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 自分の役割を生きる

2008-04-29
自分の役割を生きる
コメント(2)

さて、昨日頼まれごことがあり またもや家族でおでかけ。
夫が知人から LAN接続を頼まれたのであった。

アポ通りに着いたものの、住人は次々に外出する。
夫は地道に作業 私と息子は絵本を読んで過ごした。
作業が終わる頃 住人の一部が帰って来た。
そう、ここは数家族がルームシェアをするシェアハウスなのだった。

帰って来た知人の動き方を見て 私はほれぼれとした。
彼女はなんだかスッキリした人だ。
彼女が入れてくれたお茶を飲むと私たちは早々においとました。
そういえば 彼女の前職は受付嬢だったな....。確かに今でも 受付嬢のような感じだ。
どんなところにいても やわらかく 人を迎えることが出来るのだろう。

角を立てがちな我が身を振り返り、しばし 憂鬱な気分になる。
そう思ってメールチェックをしてみると 数年前のお客さんからのメールが入っていた。
ああ!名前を見て すぐに思い出す。
ただ一度しかやりとりをしていないお客さん.....でも覚えてくださったのだった。
私の名前までも。

そして 私もたった一度のこのお客さんとのやりとりを細かく覚えていた。
パソコンがクラッシュする前の出来事なので もう記録をたどることはできないけれど。

この記憶力は父ゆずりだ。
父親も 20年前に一度だけ来たお客さんが 何を買ったか 何を話したか....
覚えていて お客さんを驚かせることがある。

私もキャベツの値段は覚えられないのに 人とのやりとりは 細かく思い出せる。
あまり役にはたたないけれど。

通販屋稼業も もう4年目になる。
今年 この職から離れるかもしれなかったのだが 諸事情により続投することになった。

通販屋は 裏方商売だ。
店頭で接客することもなく ただ地道に地道に
問い合わせに答え 品物をそろえ 支度を整えて送る。
必要とされる事柄だけを全うし
お客さんが選択しやすいように サイトの内容をメンテする。
誰も気づかないかもしれない 
細かい細かい仕事の積み重ねだ。
お客さんに直接出会うことはほとんどない。

ああ、でもそれでいいのだな。
私の役割は 今コレである。



コメント(2)

Edited by じゅんか 2008-04-29 01:11:24
Last Modified 2008-04-29 22:40:06


コメント


地道な日々の積み重ね。
1件1件への対応とサイトの更新。

通販の仕事って偉大だと思います。
じゅんかさん達が通販の仕事をしてくれていて、本当に「ありがとー」って思っています。

投稿者:けいこ|2008-04-30 21:14:17


けいこさま

いえいえ けいこちゃんはじめ 色々色々な人たちのおかげでおしごとできているんでちゅ。
おしごとって 本当に一人でできることは知れている....
しみじみ感じますです。
皆さん ありがとお〜。

投稿者:じゅんか|2008-05-02 00:58:58




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328