HOME > 料理 > 健康オタクな夫 にんぷとともに(2)
2008-06-07健康オタクな夫 にんぷとともに(2)
では 健康オタクな夫とにんぷは この妊娠期間をいかに過ごしたでしょうか?
さて、ワタクシにんぷは 元々は大変なジャンクフード好きでした。
普段は忘れていますが 突然思い出す。それがにんぷです。(私だけか?)
つわりの頃 始まった「たまごサンドブーム」....
昔々によく食べたマックのポテトとか、チゲ鍋とか
すごーく食べたかったんです。

しかしながら 夫は健康オタクです。
成分表示を見て 「いくらなんでも これらの出来合い品はダメ」と却下。
ゆるゆると にんぷ、たまごサンドを作っておりました。
冬のさなかには ストック野菜もなくなり にんぷ「青菜が食べたい...」とつぶやきます。
自給系の意地として 野菜を買うのはシャクにさわるらしい夫と何度かケンカしました...。
夫は夫で 私の貧血対策のため 乾燥ひじきを20個もまとめ買いしてくれたんですけれどもね...。
あまりにブチ切れる私に とうとう夫はあきらめ
近所のスーパーの「有機野菜コーナー」を徘徊するようになりました。
北海道、12月から5月いっぱいは露地野菜がとれないので 野菜は貴重なんですな。
で、時折 ちょっと弱ったセール品を買ってくれるようになりました。
この間にも私の妄想は広がっており
時々「たらこスパゲティが食べたい....」などとつぶやきます。
夫 あちこちのスーパーをめぐり 「たらことは何か?」を観察します。
そして結論。「添加物の入っていないたらこは どこにも売っていない」。
....ああああ ソウデスカ...。
一度くらいなら いいかも...と考えた夫、
札幌に行くついでにパスタ屋に連れて行ってくれましたが
オーガニックレストランだったため
そこには「たらこスパゲティ」はなく
カルボナーラを食べる事になったのでした。
おいしかったんだけど なんだかなー。ってところです。
Edited by じゅんか 2008-06-07 00:55:38
Last Modified 2008-06-07 03:07:27