家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 緑の丘 白い建物 それ なんつーミーハーな!

2010-03-11
緑の丘 白い建物 それ なんつーミーハーな!

全然関係ないことも思い出そう。

私、緑の丘に弱いです。
大学も何で決めたかって 芝生と時計台ですよ。
キャンパスに芝生。白い時計台とチャペル。
スパニッシュスタイルの白い校舎が好きだったんです。
ミーハーじゃのう。

実際そのような学生は多いみたいで 母校のチャペルで結婚式を挙げる人も多いですよ。
わー さすがミッション系ですね。

姉がアメリカに住んでたことがあるんです。
一度だけ 行きました。ほんの何日か。
その時の風景もすごく好きでした。
ロングアイランド....海があって なだらかな緑があって
鹿やリスが飛び出してくる庭があって
次姉は白い小さい家に住んでいた。

ジャガイモは 機械からこぼれたヤツを拾い放題
鶏は農家まで行って買ってたねーちゃん。
その後日本に帰って来ても 渋く暮らしている様子。
そうです。実際には 理屈をゴタゴタ言わずに しっかりとカントリーライフしているのは 現在も次姉です。畑もね。 



はは....緑の丘へのアコガレか..... これはアコガレどまりなのかな。
北海道へ来たのも 緑の丘に憧れて来ましたけども
あっという間に緑の丘のミカエルカレッジは退学しましたしね。

実際には私はたたみの和室にしか住んだことがありません。
引っ越し10回超えているのに!

そんなわけで 私の畑ライフも すてきなイングリッシュガーデンではなくて 大根畑と大豆畑がメインになるのかなー。

もう、家庭菜園系、やめるのかなー?とブツブツ言ってたら

「いやいや きっとやるよ、もう少し」と夫が述べるのでした。



Edited by じゅんか 2010-03-12 00:12:09
Last Modified 2010-03-12 00:21:53





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328