ふらふらになりつつも
駆け抜けるように6月が終わった。
最近 一日がやたらに長い。
起きて 家事をして 託児しながら さらに家事をして
庭の手入れして 草刈りして 子どもたちを昼寝させたら
託児ノート(イラスト入り)描いて おやつ作って 仕事して...
子ども達が起きたら おやつ食べて 畑へ移動....
畑仕事が終わったら 所用をすませに町へ出て 帰って来たら もう晩ご飯
支度して 食べて 片付けて 山のような洗濯物を取り込んで
子どもを寝かしつけたら 自分も少し眠って
夜半に起きて 仕事して 明日の準備して
なんか必死に生きている。
家住期の母というのものは こんなものなのだろうが
自分でも驚く。
結構 働き者ちゃう?
Edited by じゅんか 2006-07-01 01:16:04
Last Modified 2006-07-01 01:16:04