HOME > シュタイナー > トイレトレーニング、終了か?
2006-04-16トイレトレーニング、終了か?

オットは「おしっこやうんちができないなんて サル以下だ」みたいなことを言う。
私は、「そこまで言わんでも」という気分だった。
私自身が、「トイレに行きたい」ということを言えない子どもだった。
かなり大きくなってからも、よその家では言えなくて
失禁してしまったこともたびたびある。
妙に同情してしまい ガミガミ怒る気になれなかったのだった。
しかし まあオットの言うことにも一理ある。
タインさんの講座をきっかけに、「おはなし」を作り
1ヶ月間語り聞かせた。
「おはなし」には魔法の木の実を満月の夜に食べたら
おなかの中の木の実が「うんち」を教えてくれるようになった、という大筋だった。
そして 先日 満月だった。
くるみを細かく割って、隠し持ち、最後の「おはなし」をした。
そして 最後にひとこと
「カエルさんは大きくなって うんちができるようになりました」と付け加えた。
その後、小鳥さんのしぐさをしながら
待ち受けている子どもの手のひらにくるみを落とした。
「それは 魔法の木の実だよ。そして 今日は満月だねえ」
そう言って、寝た。
子どもは知らないうちにそれを食べたらしかった。
翌日、うんちをもらしたので 「やっぱりダメかな」と思ったら
今日突然、成功しました。
しかも2回も。
その後
「よっけくん 大きくなったから おトイレで うんちできるね」などと自分で言い出した。
おお、びっくり。
もしかして これで終了か。
Edited by じゅんか 2006-04-16 22:10:01
Last Modified 2006-04-16 23:51:57