元の木阿弥
母のマネをして おむつの手洗濯をしておりましたが....
3日目の朝 外で洗濯していると.....
キョーレツな異臭が....!
わわ....農薬散布のトラクターが目の前に!
....というわけで 外作業は中止
4日目の朝 さて、洗濯...と思うと
雨と強風が続いて出られず....
さらに夫が
「あんたが外で洗濯している間 あかんぼが大泣きしてる」と報告。
これまでも 何度も寝ぼけた夫が赤ん坊を抱っこしに行くはめになり
主婦一人体制では 難しいことが発覚。
これまで通り 室内で下洗いだけして 洗濯機で洗濯することになりました....。
まーいっか。
それにしても我が家の不便は水回りの数が少なすぎることです。
おまけに今年は 寒くなるのがひどく早いのに
薪を準備していない.....
知人にあたってみたけれど
今年はわけてもらえそうにない....
今年の冬はどうやって過ごすかな....。
皆目見当がつかないや。
まあ どうしようもない。
なんだかわからないけど お仕事だけはある。
あかんぼもいる。
考えてもしょーがないので
黙々と 日常を過ごします...。
Edited by じゅんか 2008-08-24 23:33:38
Last Modified 2008-08-24 23:33:38