予定外のおたのしみ
四旬節を楽しもうかと思い、4月初旬まで 乳製品や卵を断って遊んでみようかと思っていた。
私はややM傾向があるので ちょっとガマンするのが好きなんである。
まあしかし、長年のベジ暮らしを充分堪能したので
実は我が家は 今やマクロ家庭ではない。
調理法などはマクロにのっとっているけど
乳製品もお肉も 卵も 時々楽しんでいる。
久々に じゃあ ベジ暮らしか!と思った瞬間
夫がなんと10年ぶりにバターを買って来た。
パスタにからめて食べた。
おいしかった。
ふふふ...村上龍のデビュー作「限りなく透明に近いブルー」のタイトルは元々
「クリトリスにバターを」だったなー。
夫は村上龍に関心がないから 説明するのもバカバカしい。
一人でニヤニヤしながら
「スパゲティにバターを」といいながら食べた。
あっという間に 禁欲的な四旬節計画は終わった。
布おむつでまだまだ 頑張るか!と思っていたけれど
気が向いたときは紙おむつも使った。
紙おむつだろうが 布おむつだろうが
赤ん坊カンジは 誰かがじっと見ているだけでずいぶんとごきげんだった。
反対に 誰もが忙しくしていたり 無関心でいたりすると
うじゃうじゃ言う気がする。
そんなわけで 今日はちょっと長くじゃれて遊んだ。
キャッキャ と喜んでいた。
昨日まで「ずりばい」だったのが 妙に進化した気がする。
あ、あ、赤ん坊はどんどん成長している。
喜んでいた今日、赤ん坊カンジの検診に行くのを忘れた。
家探し、お休み、といいながら やっぱり付近を歩き回り
近所の人とあれこれ話し、アテのない話のために電話をかけてもみた。
目的のため、と考えるならば沢山の空振りと 寄り道の毎日である。
それにしても 寄り道とは 楽しいものよのう。
Edited by じゅんか 2009-02-26 21:36:33
Last Modified 2009-02-26 21:58:33