わがやに必要なものって 何かな?

昨日、この近辺の不動産やめぐりが終わった。
小さい町なので 全ての業者を回っても たかだか知れている。
もう あたるところは他にない。
隣町の町営住宅へ申し込みをしていたのだが、本日通知が来た。
「応募者多数のため、今回は選外」
で、またまたふりだしに戻る。
はああ。
それにしても 我が家に必要なものは何だろう。
通販屋業を縮小すれば 間取りの少ない住宅でOKなんだろうか?
畑のない町中の暮らしへシフトしてもいいだろうか?
家賃が倍額くらいになるけど。 借家はある。
町のまんなかに住んで、畑が不要であるならば
私、いらないものを望んでいるのかしら?と自問自答する。
梅のおじさんちに行ったら
梅のおじさんは庭仕事をしていた。
2人で 空を眺めながらぼんやりとした。
カンジを土の上でハイハイさせてみた。
それが心地よかった。
北海道の空は広いな。
家に帰って 私も庭仕事をした。
夫が 借りている畑を見に行った。
庭に生えはじめたつくしをとった。
ハイハイしているカンジがつくしの入ったボウルをひっくりかえした。
よっけが帰って来た。
よっけがカンジと遊び始め
私はもういちど 散らかされたつくしを集め
夕飯の一品にした。
ああ、幸せだな。
昔はね 頭で田舎暮らしをしていた。
だから 畑をしていても なんだか苦しかったなあ。
北海道で暮らしていると 冬が長くて 何もできない時期が長くて
そのせいかな 春が来ると
動かずにはいられない。
ははは...でも 私の暮らしは どっちかというと
採集生活に近いかもな。
そんなことを思いながら もうすぐ生える山菜たちを思い出した。
イラクサが生えるの、楽しみだな。
Edited by じゅんか 2009-04-16 21:32:07
Last Modified 2009-04-17 09:09:36
コメント
採集生活・・東京に比べると札幌でもまだとれるものがあるのが嬉しいです。
先週はつくしを求めていったら、やっとまだ土から頭を出しただけ。ふきのとうを採り集めました。「おいしそう、あれ」とか言いながら、張り切る息子。
今週はいよいよつくしの番だ。
選ぶって難しくて、簡単。簡単に考えられるときまで、うんうんうなったり、休憩したり。。大変だけど、人生の醍醐味ですね。
と思いながらも、日本人的しがらみの中で苦しんでいる今日この頃。すんごく、山登りにいきたいです。その面、東京はよかったかも。。そっちまでは母が足を悪化させて、出かけられなくなっちゃいました。。
先週はつくしを求めていったら、やっとまだ土から頭を出しただけ。ふきのとうを採り集めました。「おいしそう、あれ」とか言いながら、張り切る息子。
今週はいよいよつくしの番だ。
選ぶって難しくて、簡単。簡単に考えられるときまで、うんうんうなったり、休憩したり。。大変だけど、人生の醍醐味ですね。
と思いながらも、日本人的しがらみの中で苦しんでいる今日この頃。すんごく、山登りにいきたいです。その面、東京はよかったかも。。そっちまでは母が足を悪化させて、出かけられなくなっちゃいました。。
投稿者:ははあいす|2009-04-17 06:50:27
ははあいすさま
北海道ではうれしい季節ですよねー。
お母様、どうぞおだいじになさってください。
北海道ではうれしい季節ですよねー。
お母様、どうぞおだいじになさってください。
投稿者:じゅんか|2009-04-18 06:19:00