家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 聖なる十二夜2012 第十日目

2013-01-04
聖なる十二夜2012 第十日目

朝は 何をしたかな?

そうだ。7時過ぎに 子どもたちの友達がやってきた。
「ぼくのうちに来て、あそぼうよ」
よっけは 早過ぎるとか まだそんな気分じゃないとか 断ったけれど
やっぱり遊びに行った。

わたしはカンジと 昨日できあがった鉄道のパズルを寝室に飾った。

お友達がでかけたので、よっけもまもなく戻ってきた。

昨夜のうちに、ぜんざいの仕込みをしたおいた。
朝ご飯はぜんざい。

わたしは甘いものがニガテなので、味付けはようすけにまかせた。
私は焼きもちで。
ぜんざいが大好きなみんなは満足。

そして これで 年末にわがやでついたお餅は終わり。
おお、ちょうど良い3が日。


今日は町へ行く予定。
注文も来ているのでパッキング。

おむすびだけ持って、さあ出かけるか、と思って外へ出ると
いっぱい雪がつもっていた。

家族全員で雪かき。
これだけ降ると 例年なら 住民の誰かが 職場の重機を借りてきて
ザーッと雪かきしてくれた。
以前の町営住宅の場合は ある程度以上降ると 除雪業者に依頼していた。
費用は 自治会費からまかなう形で。

今年の当団地の除雪は 色々と事情があり、これまでのようにいかないらしい。
わたしはよくわからないから ひたすら 雪かきをする。
そして 一家でする雪かきがわりと好きだ。
幸い、連日の寒気で 雪はパウダースノーだ。
沢山つもっていても パウダースノーならラクなのだ。
うん、良い感じ。

隣のスナフキンさんが出てきた。
僕 もうすぐ 留守にするんです。月末まで....
ホントに申し訳ないんですけど....

スナフキンさんは礼儀正しい人である。
月末まで除雪ができないことを詫びているのである。

スナフキンさんが留守となると、我が家が常に3軒分の除雪をすることになるな。
いや でもきっと大丈夫。
我々には4台のスノーダンプがあるのだ。頑張るぞ。
ちなみにスノーダンプとは 雪国にかかせない除雪道具で
女性でも扱える軽量の「ママさんダンプ」大型の「パパさんダンプ」
カンジでも扱えるサイズ「ミニダンプ」がある。
アナログはガソリンもいらないし、すばらしいぜ。

さて、ようやく町へ。
伊達は全然雪がつもっていない。
さすがの「北の湘南」。
発送をして、お届け物をして、いよいよおもちゃ屋へ。
よっけは 待望の ベイブレード用「ゼロジースタジアム」を買う予定であった。
そもそも ベイブレードを2個もっていたよっけ
いずれもなくしてしまった。

クリスマスに姉におねだりして ベイブレードを買ってもらってご満悦だったのだが、思わぬ落とし穴があった。
ベイブレードを回すための「シューター」も2個ともなくしていたのである。

シューターは300円で買えるから、と年末のおもちゃ屋に走ったよっけ。
手ぶらで帰ってきた。安いシューターがなくなって、200円値上がりしていたからである。

そもそも お年玉が出たら 「ゼロジースタジアム」と呼ばれる ベイブレードバトル用の道具を買うつもりでいた。これは通常1000円程度で売っているものなのだった。

しかし おもちゃ屋へ行ってみると ゼロジースタジアムの単品売りは終了しており、ベイブレード2個とシューター2個のついた豪華なセットだけになっていた。

よっけは 「あれを買うことにしたんだ。1980円で買える。おまけのベイブレードはカンジにあげる」と練りに練った計画だった。
レジに行くと あら「3980円です」
値札の場所を間違っていたのである。
ちょっと迷ったけれども よっけは 「やっぱり買う」と言って買った。

楽しみなよっけとカンジ君
あわてておうちへ帰った。

帰ってからベイブレード三昧。
そのうち ご近所のお友達も帰ってきて
お友達の家へ行ったり、近所でそりすべりをしたり。

子どもたちが燃えている間に大人は年賀状づくり。
我が家分と 友達から依頼された分。

友達が 年賀状で フェイスブックの友達申請をしてきたので、
久々にフェイスブックをのぞく。

....ダメだ。私のPCでは フェイスブックはできない。
色々ためしたけれども びくともしない。
閲覧するのも大変だし たかたか 友達を承認することもできない。
全然知らない サクラのような友達リクエストの人
あまり接点のない人による お友達紹介を見て 段々気が重くなってきた。
もういい!
アタシはネット屋だけれども アナログ中心で行くわ!
とりあえずSNSはほっとく!


私は年賀状の宛名とメッセージを書き上げて そのままポストへ歩いて行く。
ご近所の小さいお友達に会ったのでよっけの遊ぶ場所へ連れて行く。


夕食を軽く食べて 温泉でも行かない?と提案するが
カンジ君が「いやだ」と拒否。ボツ。

夜半までベイブレード大会
ヒカルの碁を見て 寝る。

湯たんぽのお湯をこぼしてしまったよっけが半泣きになる。
毛布が一枚濡れたので みんなでひっついて寝た。
あたたかかった。



Edited by じゅんか 2013-01-04 12:50:53
Last Modified 2013-01-04 16:12:01





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328