家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > コミュニティについて 思う

2006-08-21
コミュニティについて 思う
コメント(3)

昨日 二風谷へ行った。
アイヌのお祭りを見に行きました。

思った以上に小規模で 観光客は少なかったです。
長い儀式に 息子は退屈し 私は会場を出たり入ったりして
まともな見学はできなきませんでした。

会場となったポロチセ(大きな家) その周りでタバコを吸う 関係者の家族
子どもたち....をぼんやりと 見ました。

「生き生きとしたもの」を感じ取ることができなませんでした。

私は 田舎暮らしに憧れているくせに
田舎の人間関係はものすごく苦手。
本州で田舎暮らしをした時には
「なんとなく閉じた感じ」に耐えられませんでした。
これを言葉にするのは 難しいのだけど。

田舎の大きな自然と 都会人のもつ 「ちょっと疎遠なテイスト」が好きなのか?
ちょっと自問自答する。



コメント(3)

Edited by じゅんか 2006-08-21 23:42:00
Last Modified 2022-01-24 08:33:21


コメント


久々に登場!O市のぶ?です。
みつやん通信を有難う。
今日早速配りました。
元気にやっている由、何より♪
私も田舎暮らし好きなんだけど、人間関係はしんどい。湖北地方で苦労した母親を見てたし…
とにかくすっかり頭がボケてきたぶ?でした。

投稿者:ぶ?|2006-08-22 23:32:37


ぶ?さま

おお、届きましたか!
何と 封入後の封筒を紛失していて 2週間以上たってから発送致しました。
大掃除の最中に出て来て....あ?よかったです。

ところで 田舎の人間関係が得意な若者って
いるんでしょうか?
素朴な疑問なんです。

投稿者:じゅんか|2006-08-23 20:20:42


どうやろなあ…
とにかく、冠婚葬祭については昔からの『常識』通りじゃないとダメなのよねぇ。字のメンバーの暗黙のうちの序列もあるしね。
M市に居たときなんか、義母さんに借家のモンとは遊ぶな、って言われてるから…、って言われたこともあるよ。どこのウマの骨か分からん奴は付き合えないそうな。そんなこと言ってるから考え方が狭くなるんやんなあ!

投稿者:ぶ?|2006-08-26 22:22:40




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328