雨 大谷ゆみこさん
断続的に雨。
今日はいずみの学校で大谷ゆみこさんを囲む会。
子連れなので 覚悟はしていたが 話が聞けたのは30分たらず。
後は 校庭で遊ぶこどもと過ごしました。
まあでも 行ってよかった。
大谷ゆみこさんは 思っていたよりも感じがよかったし
何より 通して 話を聞いていた夫は喜んでいた。
そして 私はというと 同じように子連れでやってきた人達と話しました。
来年4月から 小学校に通わせる予定の人達にとって
「学校をどこにするのか?」が大きな関心事でした。
なんとなく わかります。
そばにシュタイナー学校があって
シュタイナー幼稚園に通わせている父母にとって
公立の学校の雰囲気は シゲキックスには違いありません。
とはいえ 学費やもろもろのことを考えると
手放しで「いずみ」という訳にもいきません。
なるほど。
公演終了後 帰宅。
やっぱり シンプルクッキング〜な気分。
昼食は
大根の味噌汁 いんげんのごまあえ キュウリのショウガ酢あえ たくあん 沢山の玄米ごはん
ゴーシュさんが訪ねてきたり アケヤさんからトマトが届いたり。
土砂降りの雨の中を走り回った息子は 興奮して昼寝せず。
荒れ模様のまま アカシソ摘み。
洗って 水をふいて アク抜き...
これは 本当に気が遠くなる作業なのだけど...なんとか完了。
今年の自家製アカシソは たった300g。赤梅干しならぬ ロゼ梅干しですな。
夕食は つぶつぶクッキング!
ズッキーニとピーマン を揚げてホールトマトと炊いた押し麦 だし汁を入れて煮込んみました。
梅酢で味を整え 葛粉でとろみ。
濃厚な味わいで 夫には好評。寝ぼけた息子には不評。
Edited by じゅんか 2006-08-22 20:30:36
Last Modified 2022-01-24 08:35:10