家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 今日のこまごま

2006-09-27
今日のこまごま
コメント(2)

今朝は朝から畑仕事。
今年の収穫はどうなるかな....
ひたすら 地に這いつくばって
種まきしたり 収穫したり....

頼まれた用事でお花屋さんへ。
お花屋さんで ちょっとした内職をお願いしたのだが
その手際のよさ お店のきちんとした感じがいいなあ って思う。
きれいに仕事ができるようになりたい。

昼食は 庭のキャベツと 豆腐を煮込んだもの。
久しぶりに買った豆腐。うれしい。
ふつうの煮物 だけどおいしい。 
最近 こういう食事をしてなかったな....。
明日から 煮物な日々かな。

息子が昼寝している間に仕事。
起きてきたら 豆のさやとり
早めに夕食をとって お寺のおそうじへ。

おそうじの日は夫と息子は階下で遊んで待っているのが常。
今日は お寺のお祭りの準備の日にあたり 沢山の人が来ていました。
どうやら同じ年の子どもが来ていたらしい。
息子の歓声が聞こえた。

後から夫に聞いた。
「フツーの4歳児は大変だな」という。

なんでかな?と聞くと

息子に出会った瞬間 その子は「戦おうぜ!」と言ってきたらしい。
息子は「戦う」という意味がわからない。
よくわからず逃げ回ったようだ。

さらに走り回って遊んだらしい。
息子は「一緒に走る」だけで大喜びして 一人で幸せなのだが
その子は 「走ること=競争」だったようで 勝つことに一生懸命だったようだ。

それでも息子は一緒に遊べて幸せだったのだけど 時折 こういうギャップはある。
普通に本屋に行くと 同じ年くらいの子どもに
「(仮面ライダー)クウガ見ろよ!これだぜ」などと話しかけられている。
テレビを見たことがない息子は そういう画像が恐ろしいらしい。
「それ こわいよ?」と言って 後ずさっていたりする。

親子そろって 刺激に弱くなったなあ...。
(「続・幼稚園について考える」も参照)



コメント(2)

Edited by じゅんか 2006-09-27 00:50:59
Last Modified 2022-01-24 09:01:10


コメント


この前テレビでたまたま観たんだけど、じゅんかふ?を想い出したよ♪
観た?とても真摯な生き方だったよ。
この人です↓
http://www.wacca.com/88/10/morioka/morioka.html

投稿者:ぶう|2006-09-28 19:34:34


ぶ?さま

ありがとう。光栄だな!
うちは今 NHK様のご指導により テレビを受信できない状態にしているのです。なので 番組を見ることはできないのですが.....。
私もこのような域にたどり着ければいいなあ....としみじみです。

投稿者:じゅんか|2006-09-28 20:56:58




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328