家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 心地いい暮らし、.....日々努力でござる

2008-05-06
心地いい暮らし、.....日々努力でござる
コメント(2)

ふはー。
連休中は仕事がヒマであった。
雨や気候、その他の都合で 畑仕事にもかかれなかった。
しかし! そんなときこそ 天からお仕事が来るのであった。

今日は がんばってそうじ。
産後 夫の両親がサポートに来てくれるらしい。
どうやら はりきっているらしく 予定日の一週間前から来るかもしれない。

だいぶ先のことだけど 気持ちがあせる。
もう少ししたら 農繁期に入るし 私のおなかも大きくなって
大きな模様替えが難しくなるからだ。

...そういえば。家が汚い。
コマメにふきそうじしているのは 台所くらいなもの。ヤバい。
ああああ 気になる気になるあちこち気になる。

一つモノを片付けると 三回は拭き掃除しないと 汚れが取れない。
うっわー。 かなりサボっていましたね!私。

半日かかって ガンガンに片付け!あんど拭き掃除。
ちょっと前から続けている 不要品処理と人にもらってもらうものの分別。
これらは ものすごーく手間なのだけど 終わるとものすごくすっきりした。

はあ いい気持ち。
美しい生活、というのは 付け焼き刃では出来ない。
さて、このおそうじ生活 続くといいなあ。

夫のスウェットがあまりにも汚くて 下洗いをする。
うわ! すごい! 石けんでこすってもこすっても 汚れが出る。
このごろ私は そんな作業ばかりしている。
しかし これらは やればやるほど なんだか気持ちのいい仕事なのだった。

息子は昨日突然、補助輪なしで 自転車に乗れるようになり
今日はずーっと自転車を走らせて 大喜び。
大家さんが 庭先の大きなカラマツを切っていたので
その作業を眺めたり 遊んだりして 放ったらかしていても平気だった。

焼きおむすびと 切り干し大根、ひじきの炒め煮で昼食。
おいしかった。

食後 家族でおでかけした。善光寺国立公園へ。
思いのほか良いところだった。
良い建物、あふれる緑、野鳥の声。
アスファルトの道で散歩すると 最近苦しくってならないのに
広い敷地内を歩き続けても平気だった。
もちろん 私はペンギン歩き。
夫と息子は 時々 私を待ちながら ゆるゆると歩いてくれた。
良い一日だった。

ごはんを炊かずに出かけてしまって 
夕食はもちあわとじゃがいもの豆乳クリームパスタをつくる。
これはこれで良いのだけれど
なんか ニッポンのごはんが食べたくてならない。

明日は心地よいごはんと 心地よいそうじができますように。



コメント(2)

Edited by じゅんか 2008-05-06 23:06:57
Last Modified 2008-05-06 23:19:55


コメント


善光寺いいよね。秋は紅葉がきれいで、春は・・・?(春に行ったことがない)昔は近所に住んでいたので、愛犬を連れてよく散歩していました。
わたしも数ヶ月後に出産予定!実家の部屋を片づけていますが、ぜんぜん進みません!ちょこちょこ片づけては横になって熟睡。妊婦は眠たいねぇ。お昼寝の繰り返しで、掃除にならない・・・。でも、掃除したくなるのは妊婦の本能らしいね。お互い、お掃除、がんばろう(拭き掃除はスクワットをしているようなもんだしね)!

投稿者:はやしおた|2008-05-08 22:51:03


おほほーい はやしおたさま

私も伊達在住4年目にしてはじめて行きました!善光寺です。春もよいですよ...。エンレイソウ..オオウバユリ....山野草もたくさん...サクラは残念ながら終わりかけだったのだけれど...。
いやはや にんぷはゆっくりおひるねしてていいっすよ。
この記事については別トピで。ちぇけた!

投稿者:junka|2008-05-09 23:31:10




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328