家族新聞:みつやん通信 シュタイナー シュタイナー 少しずつ、トライ中....。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > シュタイナー > 砂場の情景

2007-05-12
砂場の情景

いい天気だなあ....桜満開です。

今日の公園は「おとーさんとコドモ」バッカリだった!
おおおお、時代は変わったねえ....。

今日のお父さんたちは 妙に遊ばせ方がうまい!
感心して見ていると 息子が吸い寄せられるように近づいて行った。

お砂場遊びだ...すぐに仲間に入れてくれた。
そういえば 先日も 3歳の女の子に誘われて お砂場遊びをしていた息子。
私も仕事で 「お砂場セット」の写真説明を書いてたばかりで
なんだかシンクロニシティだ....。

お砂場は アートだ。
なんか そう思った。
遊んでくれた ヨソのお父さんとこどもにお礼を言って帰った。
どうやら このお父さんは 学校の先生らしい。

普通の学校にも いい先生はいるんだよな....。
シュタイナー学校でなくても いいんだよな.....。
しみじみしながら 帰った。

帰ってからしばらくすると 息子がぐるぐるハイパーになった。
なんでこんなに興奮しているのか....。
そういえば 別のお兄ちゃんから 怪しげなおやつをもらって食べていた....。

息子は 何でも喜んで食べる。
しかし 後から 何かが起こる。

ヨーコちゃんにポロッと相談した事がある。
「や、もー普通の公立小学校に行かせようかと....」

「え....普通の学校....キツいよ...。スナック菓子バリバリだよ....。ファンタとかも飲むんだよ....」

何を食べているか...は学校自体の特色のほんの一部でしかない。
だとしても 父母にとっては要チェック項目になっているのであった。

は....そうだなあ...。炭酸飲料...私はもう10年くらいは飲んでないけど...
世間様はそんなものだったかなあ....。(遠い目)

こうして私は 「ぜひに シュタイナー学校」と「もういいや」の間を行ったり来たりするのでした。



Edited by じゅんか 2007-05-12 22:09:47
Last Modified 2007-05-13 01:30:00





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328