家族新聞:みつやん通信 料理 料理 ゆるりマクロビ... ゆるり西式...
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 料理 > ごぼうの梅煮

2006-01-09
ごぼうの梅煮


千坂式健康法でよく使われるメニューです。
(千坂式では「姿煮ごぼう」という名称で呼ばれています)
このメニューは 市販のごぼうだとうまくいきません。
有機無農薬のゴボウの中でも かなり品質のよいものでないと、物足りない仕上がりになります。
私の知る限り、安全農産供給センターで購入していた「桜井さんのごぼう」が一番よい味になりました。
今回は、トリヤマさんのごぼうをわけてもらったら、どうもその雰囲気が桜井さんのゴボウに似ていたので試しました。いい感じに仕上がりました。今期のゴボウはこれで終了だそう....残念です。

今回は「わらのごはん」レシピを参考にしました。

材料 
ごぼう 一本。(かなり太いもの)
昆布 15センチ
自家製梅干し 3個
 適宜

大きな鍋にごぼうを入れる。(なるべく切らずに)
その他の材料を入れる。
水はひたひたの3倍量くらい入れておく。
なるべく小さな火で10時間煮る。

今回は薪ストーブで作りました。
いい感じです。



Edited by じゅんか 2006-01-09 21:47:44
Last Modified 2006-10-15 14:05:05





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328