家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 子どもがいるから がんばれる

2008-10-02
子どもがいるから がんばれる


「こどもがいるから がんばれる」
何度となく 耳にするフレーズです。

ごく最近まで 私はこの言葉を誤解してました。
子どものために....と耐えて忍んで 歯を食いしばっているようなイメージがあったのです。

んー...説明するのは難しいけど...。
確かに私は 「こどもがいるから 頑張れてる」と思います。
毎朝早起きすること 毎日洗濯すること 毎日散歩すること
毎朝 お経を唱えること 毎日寝る前におはなしをすること

...どれも、出産前は 出来なかったことなんです。
例えば 毎日3食のごはんを作る....なんて 簡単そうだけど
子どものいない頃は 何かというと外食していました。

だけどです。
今は外食することはほとんどありません。
用事が満載の日にも 簡単な夕食を作るリズムが出来ました。

幸い私は体が丈夫なので 疲れきってしまうようなことがありません。
先日5時間以上かけて帯広に行った時も おむすびを沢山作って出かけ
途中の公園でレジャーシートを広げて食べ
圧力鍋を積み込んで 宿泊先で自炊していたわけです。

こんなの、独身時代の私なら
「めんどくさい」と思ったに違いありません。
だけどね.....なんだかやれてしまう。
そして案外 楽しかった...。
お弁当を食べた公園で 子どもと遊び
長時間ドライブの気分転換をしたり。

そう、このごろ赤ん坊の寝ぐずりのために始めたお散歩も、今は結構楽しい。
景色がきれいだったり
普段会わない人に出会ったり......
いや 何の目的もなく歩くことそのものが いいんです。
平和に眠ってくれたら 長男とボール遊びをしたり
裏庭の菜園を手入れしたりします。
これもまた 楽しい。

もっとも コレは 2人目育児になって思うことです。
母子2人きりの第一子の時は そんな心の余裕が持てなくて
孤独モードだったので.....。

数日前から 赤ん坊連れて 一家で収穫作業です。
通販の仕事をこなしてウロウロしている間に赤ん坊は眠り
眠った赤ん坊をレジャーシートの上に寝かせます。

夫と息子はあちこちで収穫作業や草取り。
私は赤ん坊に近い場所で 息子が取ってきてくれた大豆のさやとりをして
残滓を土に還していきます。
長男が畑仕事に飽きた頃 赤ん坊も起きて 2人で遊んだりします。
畑に冷たい風が吹き始めるころ 赤ん坊を連れて私は車に戻ります。
授乳している間に 作業を終えた夫と息子が帰ってきます。

あー なんか幸せです。
帰って枝豆をゆでて食べるんです。
おいしかったんです。

赤ん坊生んでもこんな暮らしができるなんて 思わなかったな。
自分でもびっくりします。

このごろ毎回同じオチで申し訳ない。
でも言わずにはおられない。

夫のおかげ 長男のおかげ
私を丈夫に生んでくれた 両親のおかげ。

 



Edited by じゅんか 2008-10-02 20:46:41
Last Modified 2008-10-02 21:50:07





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328