男はこんなもんらしい。

よっけ 毎日、めちゃくちゃ 遊んでおりますーーー!
朝から 日暮れまで 遊んでいますーーーー!
一時はインドアだったよっけも 再び 絶賛外遊び中ですーーー。
しかしだね 明智くん。
この団地には 多分何人かの小学生がいると思われる!のに
団地の周りで外遊びしてる子、全然いないんですよーーー。
団地内に公園もあるけど まるで 貸し切りのようですよ。
んでね この団地、静かなんですよーーーーー。
となると
毎日 「うぎゃー」「とおっ」と大声を出して 全力で走っているのは ウチの子とその友達だけですよ。
今日も 「コウモリマン」になった○○くんと 「ヤミヤミこうもりソルジャー」になったよっけは 大声を出して飛び回りました。
自作したコウモリ語をしゃべっているので ヨソ様から見たら ものすごく変ですよ。
いや正直、心配ですよ。
人様の迷惑になっていないかとか そういうことが。
なんてったって ヨソのお子様は 全然見かけませんからね。
カンジ君も よっけとお友達と遊ぶのは大好きなので 散歩がてら 様子を見に行きます。
「あっっっ!ようすけのお母さんも 一緒にやろうよ!」
とかなんとか 色々巻き込まれて 一緒に遊んだりもしたけど...
私もオバさんなので、8歳児と長々遊べませんし カンジはグルグルになってくるしで 適当に力を抜きつつ 過ごしてますけども....。
しかしね 奥さん。
男の子は やっぱり 女の子とは違う 違う生き物ですよ。
すべり台のてっぺんから飛び降りる様子を見ると 肝をつぶしそうですが
全然 全然 やめませんよ。
大きなケガこそないものの、生傷は絶えませんよ。
たびたび ぞーっとしてるのですが
私が心配していると 旦那が一言
「男はそんなもんだよ。気にするな」
そーーーーですか。
Edited by じゅんか 2010-09-26 23:19:11
Last Modified 2010-09-26 23:35:52
コメント
おもしろいですね〜。
まさに、西原理恵子の『ああ男の子』です。
子どもの声が響き渡るのって幸せな事ですよね。
まさに、西原理恵子の『ああ男の子』です。
子どもの声が響き渡るのって幸せな事ですよね。
投稿者:ともこ|2010-09-27 08:40:34
男の子って、よくわかんない。
でも、女の子って、きっと、思春期大変なんだろうな〜っておもうから、ストレートな男の子って、いっしょにいて、楽しいね。
でも、女の子って、きっと、思春期大変なんだろうな〜っておもうから、ストレートな男の子って、いっしょにいて、楽しいね。
投稿者:はやしおたん|2010-09-27 21:42:51
ともこさま
はやしおたん
私的には 子どもの遊ぶ声 OKですが、たまに「うるさい!」と怒られているようです。
子どもなりに こわいおじさんのウチの周りで遊ぶのは避けたり、色々してますね....。
そういえば 私の小さい時も とある近所のおじさんは バケツで水をかけながら激怒していました。
人が沢山いると 色々気遣いがいりますね.....。
これも子どもの社会勉強か。
はやしおたん
女の子を育てる時の悩みとは 全然種類が違う感じですね...。でも、かわいいんだよ。8歳になっても おぼこくって 笑えます。
はやしおたん
私的には 子どもの遊ぶ声 OKですが、たまに「うるさい!」と怒られているようです。
子どもなりに こわいおじさんのウチの周りで遊ぶのは避けたり、色々してますね....。
そういえば 私の小さい時も とある近所のおじさんは バケツで水をかけながら激怒していました。
人が沢山いると 色々気遣いがいりますね.....。
これも子どもの社会勉強か。
はやしおたん
女の子を育てる時の悩みとは 全然種類が違う感じですね...。でも、かわいいんだよ。8歳になっても おぼこくって 笑えます。
投稿者:じゅんか|2010-09-28 01:34:48