世の中は断捨離が流行らしい。
本も沢山みかけますね。
私自身は 昔々から モノを捨てるのが大好きで
(というか 整理がヘタなので、極力モノを持ちたくなかった)
独身の頃は いらないもの、興味をなくしたものは即捨てていました。
思えば人間関係もそれに近く 捨てるとまでは言わずとも
疎遠になったらそれまで。
めまぐるしい暮らしをしていたこともあって
ものすごく仲のよかった友達と 突然没交渉になる、ということもしばしばありました。
しかしです。
私が「捨てるの大好き」であるのに対し、夫は「捨てるの大嫌い」な男です。
しょーがないので、ともかく整理整頓はしつつ 使わないものたちも キープする暮らしをしているわけです。
するとです。
なんかこのごろは 「しまっておいたものたち」がじわじわと活躍の時期を迎えてきました。
うむむむう。
「主婦になるのは絶対イヤだ」と思っていた私は主婦になっており
「モノに囲まれて暮らすのはイヤだ」と思っていた私は 仕事上でも プライベートでも 倉庫番をして、モノに囲まれて暮らしているのでした。
むううう
腹をくくらねばならない。
しかし どう収納するかに頭をひねり
何度もそうじするのは 案外楽しいと言えなくもない。
そうじしよう そうじしよう
明日もそうじしよう。できることなら。
う、もしかして 大好きなのか?倉庫番。
サイフを持たない珍しい主婦の私は 食品庫を開けて
それをどうおやつに変えるか、日々頭をひねる。
あれこれ考え もそもそと動く。
動いているうちに 昨日は4種類もおやつを作ってしまったが
一日半で みんなのおなかに消えた。ビバ土日!
いや、土日でなくても 在宅自営業、子ども付きなので、三食+おやつを作るのは ワタクシの日々の義務である。
ヘタクソだけども義務である。
ともあれ、作ったものが食べてもらえるというのは 案外贅沢なのかもしれない。
明日も頑張れるかな?
楽しめたらいいな。
う、もしかして 大好きなのか?主婦。
Edited by じゅんか 2012-04-16 00:42:49
Last Modified 2012-04-16 01:04:50