家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > クリスタルパズル完成!

2016-02-07
クリスタルパズル完成!


2012年のクリスマスに るるさまからいただいた 沢山のパズルの中に 「クリスタルパズル」という立体パズルが入っていた。

帆船型のかっこいいパズルだし 初年度から「やろうやろう」と何度もトライしていたのだけど これはホントに難しかった。


夏の間はしまい込み、冬になると 誰かが「あれはどうなった?」と聞く。
そんなわけで 3年間 少しずつ組みあがったパーツが増えつつあった。

ところが コレ。
全部つなげようと思うと何か難しい。
悩んでいたらようすけが「作り方が メーカーの商品ページに書いてある」ことに気付いた。

プリントアウトしたら 「部品を順番通りに並べたら簡単に作れる」などと書いてある。

そんなわけで 一旦組みあがった細かい組み合わせをもう一度全部外し
全パーツをチェックしながら 部品をそろえる作業をした。

およそ100パーツある上、微妙な形の違いも多いので、割と根気がいる作業なのだけど 私はこういうコツコツやる作業は苦にならないので3日くらいかけて 順番通りに並べて置いておいた。

それを見つけたようすけが 勝手に組み上げ始めたのだけど これは 慎重に、正確に組んでいかないといけなかったらしく 半分組みあがったときに 崩れてしまった。

もう一度3日かけてパーツを順番に並べて 順番が崩れないように 順番を書いた紙にマスキングで仮止めして おいておいた。

今度はカンジが組み上げ始めた。
しかし やはり微妙な作業なのでようすけが参入した。

ようすけが頑張ってもやはり難しいところがある....。
そこへ とーさんが加わり 細かい微調整をし始めた。
とーさんは 非常に細かいコンピュータ基盤の設計をしていたので、分解や組み立てにはあれこれとうるさい。しかし これで劇的に作業は進み、前夜まで難航していた作業が一気に進んで完成!!!

多分 このモデルの場合 組み上げる順序がちょっとでも違うと完成しなかっただろうと思います。しかし それもよかった!

うおー できた!
なんか みんなの力をあわせてできた!って感じです。
完成まで3年かかりましたけど、パーツは一個もなくなっていなかったし、それもホントによかったです。

うおー。



Edited by じゅんか 2016-02-07 17:00:33
Last Modified 2016-02-07 17:29:00





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328