こだわりすぎて 無頓着

あ...我が家は 「こだわりすぎて 無頓着」な家でござんす。
今日は幼稚園の先生から注意。
ようすけくんの靴下は大き過ぎて ずり落ちます。あぶないです。
おさがりを着せるのはかまいませんが
体に合わないものは 気持ちまでだらしなくさせてしまいます..
ウチへ帰る道すがら どうしようかな...靴下....と考える。
普通なら 帰り道で買い物して帰るだろうなあ.....。
イマドキ、靴下は三足1000円くらいなのだろうか?
我が家は倹約家を通り越して かなりなケチである。
確かに貧乏なんだけど 度が過ぎている、と思う。
ウチの夫は 子どものための買い物は大嫌いだ。
「すぐに着られなくなる/使えなくなるのに、ムダだ」という。
手もとにあるもので 工夫できないのか?
本当に必要なのか?
まずこの疑問に答えてからでないと 買い物はできない。
「ダメ」と言っているわけではないけど
ともかく「衝動買い」はできないのだ。
やむをえず 靴など買いに行くと 2サイズも上のものだ。
それでも買ってくれればいい方で、
「靴は長靴だけで十分」と主張する夫とケンカをして
ようやく先日 息子の運動靴を買った。
靴を買ってやりたい...と言い出してから 2年たっていた。
...そのようなノリも、案外的外れではないかもしれない。
運動靴を買わなくても もらったり 雪が降り続いたりで
結果として 2年も不自由しなかった、という事実もある。
...と、いうわけで
今日は 息子の大きな靴下に古シーツからはずしたゴムを縫い込んで
ともかく「ずり落ちない」仕掛けを作った。
で、「よい」靴下を通販でまとめ買いした我が家の靴下は
「これでもかこれでもか」ってゆーくらい つぎはぎします。
子供用はついにツギもあてられないくらい ヒドいものになったので
1サイズ大きめを注文したら 大き過ぎたんですなあ...。
これは私のミスだけど。
結果的にまた買い直すかもしれませんが ちょっとこれで様子見します。
このトライにより、 私の手仕事への道は広がったりもするのです。
靴下を一から作るのは とても難しい、と私は感じました。
だけど 「パンツ」とかなら できるかも...。
私のパンツも夫のパンツも 今「ツギだらけ」です。
若い衆なら、100年の恋も冷めるくらいです。(笑)
まあ しかし これも 「こだわりすぎるが故の 無頓着」な訳です。
つぎはぎだらけの「オールシルク」ですからね...。
我が家は 何をするにも 「こだわりすぎるが故の不便」を味わっております。
まあ 開き直って 子どもの古着で わたしのパンツでも作ります。むほ!
あ、その前に 子どもの服のサイズ直しか...とほほ。
Edited by じゅんか 2007-05-24 22:19:11
Last Modified 2007-05-28 22:30:57
コメント
じゅんかちゃん、
あなたって最高に素敵☆
あなたって最高に素敵☆
投稿者:なほ|2007-05-25 19:03:15
nahoさま
アホですねん。
アホですねん。
投稿者:じゅんか|2007-05-25 20:16:34
つぎはぎだらけのパンツとは・・・
じゅんかさんの暮らしぶりいいなって思っていたけどかなり道のりは遠いですな。
じゅんかさんの暮らしぶりいいなって思っていたけどかなり道のりは遠いですな。
投稿者:幸子|2007-05-25 21:44:17
幸子様
ふはは...。パンツね...。「買ってもいいよ」とは言われるんですが、なんとなく 修理したくなるんですよ。
本当にセコいのは 多分私です。
ふはは...。パンツね...。「買ってもいいよ」とは言われるんですが、なんとなく 修理したくなるんですよ。
本当にセコいのは 多分私です。
投稿者:junka|2007-05-26 10:00:03