家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > どこにいても同じだけれどね。

2007-08-21
どこにいても同じだけれどね。
コメント(2)

8月は たいてい弱っているワタクシでございます。

はああああ....。
今日もアルバイト先で ものすごくへこんだ。
私は気が利かず、間が悪いので
上司からガミガミ叱られてしまう....。

何かピントがずれているんだろうなあ....。
ああ、仕事やめたい。
頑張ってどーにかなるような気がしない。


.....でも同じなんだよな。
家にいたら家にいたで 私は叱られる立場にある。
要領が悪いのは職場においてだけではない。
家事も もろもろの雑事についても どこか始末が悪く
何かとへまをしてしまうのです。

小さい頃は 姉や両親から
学校に行ったら 先生や先輩から。
職場においては 上司から。
結婚したら 夫や舅から。

「おまえというやつは 何故」
しばしば こうしてなじられるが 私だってわからない。


まあしかし 私も人のことを言えた義理ではない。
カーッとすると 家族や他人を怒鳴り なじってしまうから。

私のありかたが変わるまで この修行は続くのかな。
もう うんざりなんだけど。



コメント(2)

Edited by じゅんか 2007-08-21 22:08:23
Last Modified 2007-08-21 22:08:23


コメント


こんばんは。
すみません!笑ってしまいました!
私も、どこに行っても、叱られるタイプです。会社勤めしてた頃は、先輩から、女の子が怒鳴られるの、初めて聞いた!と言われたくらい・・・(笑)
言いやすいんでしょうね??
でも、私は、逆切れタイプなので、気に食わないともろに、顔に出てしまうので、また怒られたりして・・・
本当に、反省する時もあるんですけどね!!

投稿者:のりこ|2007-08-22 00:28:51


のりこさま

私も同じかも。逆ギレします。顔にも出ます。
あと、社交的じゃないので かわいくないキャラで、かわいくあやまることとか 笑いで吹き飛ばすのも ニガテです。たまに頑張って笑顔で流すと「わかっているのか!」と火に油をそそぐことに....。

叱られないように、と叱られたことばかりを気にしていると もっと大事なことがヌケテしまってさらに 悪化ということもしばしばであります。                                                                                                                                                                                                                                                
どうしていいかわかりません。

投稿者:じゅんか|2007-08-22 06:21:16




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328