うーん 雑感
今日何気なく ケイコちゃんと話した。
彼女は このブログも読んでいて 私の状況も性格も知っているから
「ファミレスのバイトはじゅんかさんの仕事じゃないでしょ?」というノリである。
まあ それは そうかもしれない。
クリエイター気質か....?集団生活の不適応は....それなら良いのだけど。
しかしながら 私の中には 新たなモノ作りへの衝動がない。
そう、私に一番必要なのは情熱なんです。
燃えるものがあると 眠らずに仕事しても全然平気です。
35歳を過ぎると 「自分がしたいことをする」暮らしから、
「必要とされることをする」という暮らしに変わるらしい。
今 ファミレスでバイトしていて 感じること
「求められることをする」のは 心地よいものですな。
ちなみに私はお客さんとの応対は全然ストレスではありません。
むしろそれは 大好きなのだが......。
あんまり上司に叱られるので 一生懸命そうじしたり
早め早めに 色んな準備をしたり 頑張ってもみたんです。
....しかし 最近思ったこと。
いや それは 私に求められていることではなかったのです。
求められないことを無理して頑張っても 良くないですね。
むしろ 求められていることに集中する方がよさそうです。
私は 「ほめられたい一心」で色々動くことが多かったんです。
あーそれ すんごいムダなことだった...って今は思います。
さあ、秋がくるなー。
Edited by じゅんか 2007-08-22 23:55:55
Last Modified 2007-08-22 23:55:55
コメント
創造的な仕事をされる人には、大変お仕事ですね。身体をいたわって下さい。ご主人にもお仕事を手伝ってもらうといいのですよね。古風な男なら、外で死ぬほど働いてくればいいのです。だったら家庭で威張ってもいいですよね。ただ夫婦のありようは、それぞれですから、私の言葉は流してください。
少し腹が立ったのです、ごめんなさい。
少し腹が立ったのです、ごめんなさい。
投稿者:kenshin|2007-08-23 18:28:23
kenshinさま
コメントありがとうございます。
腹が立つ という気持ちも少しわかります。
我が家は 夫もクリエイターですから まあ色々なんですよ。私も結構な鬼ヨメではありますし。
なんですかねえ。私はどんな仕事も実は大好きなんですよ。夫が大反対する中を選んだパートですしね....。
ただ たいていスタッフ同士のコミュニケーションがニガテですね。休憩室の会話とかニガテですね。
同じフィーリングを感じない人とは 挨拶以上の会話が続きませんね....。困ったものです。
いたわってくださって ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
腹が立つ という気持ちも少しわかります。
我が家は 夫もクリエイターですから まあ色々なんですよ。私も結構な鬼ヨメではありますし。
なんですかねえ。私はどんな仕事も実は大好きなんですよ。夫が大反対する中を選んだパートですしね....。
ただ たいていスタッフ同士のコミュニケーションがニガテですね。休憩室の会話とかニガテですね。
同じフィーリングを感じない人とは 挨拶以上の会話が続きませんね....。困ったものです。
いたわってくださって ありがとうございます。
投稿者:じゅんか|2007-08-24 00:56:40